月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > 知らなかった犬のこと > 雨の日の散歩

ブログ

< Wan 11月号 柴犬生活のツボ  |  一覧へ戻る  |  Trick or Treat !? >

雨の日の散歩

これだけ雨上続くとうんざりしてきますね…

どうしても出なければいけない際はレインコートを着させることもあります。
こんなケースもあるので小さい頃から服を着ることに慣らしておくに越したことはありません。
RIMG1058.jpg

さて、しつけ教室の中でよく、「雨の日にも散歩は行ったほうがいいですか?」と聞かれることがあります。

「散歩=運動」と考えてしまうと絶対に行ったほうがいいように感じますが、仮に野生下であれば一日中獲物を探し回り動いている犬にとって、「歩く」ことがメインの散歩では運動効果はほとんど期待できません。

かと言って走り回れば、特に犬嫌いの人からすればマナーの面で受け入れられない場合もあります。

運動面ではしっかりと引っ張りっこやボール投げなどで飼い主が遊んであげることのほうが重要です。

特に引っ張りっこは大型犬でも1~2畳程度のスペースがあれば十分できますのでオススメです。

そう考えると雨の日に必ずしも散歩に出る必要はありません(ただし、例えば社会化の継続など、その他の理由ではなるべく出るほうが望ましいです)

ですから、散歩はあくまで気分転換と捉えていただけるといいかと思います。

ただし、人間と同じように、犬も気分転換の時間が全くなければストレスも溜まります。

あまりにも雨が続くようであれば少し散歩に出てあげたほうがいいでしょう。

雨に濡れたらしっかりと拭いてあげてくださいね!

濡れたままにすると皮膚の弱い子は湿疹などの症状が出てしまうこともあります。

ドッグトレーナー三井

カテゴリ:

< Wan 11月号 柴犬生活のツボ  |  一覧へ戻る  |  Trick or Treat !? >

同じカテゴリの記事

【ノーズワーク遊び】犬の嗅覚をふんだんに

オリンピックが開幕して、連日、日本のメダルラッシュで大盛り上がりです!
ただ…コロナ感染者も増えていて、手放しで喜べないような感じですね。

スクールのスタッフも十分に気を付けていますが、皆様も体調には十分に気をつけてお過ごしください。

また、コロナウイルスも怖いですが、この時期は“熱中症”にも注意ですよね。

犬は暑さに弱い生き物ですから、散歩する時間を朝早く、夜遅くに変更しましょう!

日中、暇なときは、こんなおもちゃ/道具もお勧めです!

IMG_2176.JPG











中に食べ物が隠せるおもちゃです。
幼稚園に来てくれている犬たちもすごく夢中です!


IMG_8314.JPG











犬と暮らしていると、ドッグフードがそこに落ちているのに、犬が全然気づかない!なんてことはありませんか?
犬に「そこ!そこに落ちてるよ!」みたいな会話をした経験があると思います。

実は、犬は意識をしないと、嗅覚の優れた能力を使う事が出来ません。

嗅覚が優れていると言われている犬なのに、なんでそこにある食べ物に気が付かないの・・・?
というのも、犬が意識していないからなんですね。

IMG_9848.jpg











そのため、このようなノーズワークマットなど嗅覚を刺激する道具を使ってあげると、本能的な欲求が満たされて犬も満足してくれます。

ぜひ遊び方にも工夫して過ごしましょうね!



ドッグトレーナー 鈴木


雨の日でも楽しく!

こんにちは。

本日、スタディ・ドッグ・スクールがある神奈川県相模原市は1日を通して雨。

風も強く、傘をさすのが大変でした。
(皆さん、大丈夫でしたか?)

さて、あいにくの天気でしたが、犬たちはとっても元気。

雨の日でも運動はしたいですからね。

IMG_7097.jpg

IMG_7130.jpg

幼稚園にはたくさんの犬たちが登園し、スタッフとおもちゃ遊びをしたり、犬同士走りまわったりしました。

IMG_3033.jpg

IMG_7049.jpg

それぞれの犬によって、求める運動量は異なります。

ただ、犬はもともと狩りをしていた動物。

素早く動くものを追いかけたり、くらいついたり、一見激しい動きをします。

また、イヌは群れをなして長距離走り続けるという習性を持ちます。

つまりかなり体力がある。。。

欲求不満にならないようにしてあげましょうね!

IMG_3307.JPG

・お留守番が多い
・雨が続いてなかなか運動できない

こんなワンちゃん達には、特に幼稚園、お勧めです。


ドッグトレーナー 鈴木

【柴犬しばいぬ】幼稚園にもたくさん来てます

スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園には現在たくさんのワンちゃんが通っています。

その中でも多いのが、柴犬(しばいぬ)です。

IMG_4331.JPG











日本原産の犬で、もともとは狩りをする狩猟犬です。
また、天然記念物に指定されています!

IMG_5326.jpg










とても人気の犬種で、たくさんの方に飼われています。
スタッフ鈴木も、実家では柴犬飼っていました。

IMG_4184.JPG











持ち前の運動量で、ボール遊びなど、体を動かす事が好きな活発な性格が多いですね。
ただ、飼う上では知っておかなければいけない、柴犬ならではの特性があります!

スタディ・ドッグ・スクールのYoutubeでは、柴犬について解説していますので、ぜひご視聴ください!

【犬種紹介シリーズ】



ドッグトレーナー 鈴木

狂犬病予防接種

みなさん(わんちゃんたち)。
狂犬病ワクチン、すでに終わりましたか???

毎年4月から6月までは狂犬病の予防注射の接種する期間です。

意外とご存じない方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、これは「狂犬病予防法」という法律で決められています。
つまり、犬を飼っているすべての人に当てはまる義務です。

必ず、忘れないように接種させてあげるようにしましょう。

また、忘れてはいけないこととして、鑑札、狂犬病予防注射済票を首輪に装着すること。

※鑑札は、お住まいの市区町村の自治体で犬を登録した際にもらえます。この登録も義務です!

IMG_8592.JPG











写真のように、2枚をセットにして首輪に装着です。
鑑札は、各自治体によって形が異なるので、違う形かもしれませんね!

IMG_8595.JPG











ちなみに、スタッフの鈴木(ぶん太)は、このようなポーチに入れて首輪に装着しています。
無くさないですみますし、チャラチャラと音が気になることもありませんので、とても便利です。

鑑札/注射済票は、無くさないように、首輪に縫い付けられるようになっていますが、首輪を変える時などは不便です。

IMG_8593.JPG











このように入れることができます。
スタディ・ドッグ・スクールで販売していますが、本当におすすめですよ。


ドッグトレーナー 鈴木

最近の幼稚園

最近も元気いっぱいにたくさんのワンちゃんが登園してきています!

IMG_5904.JPG











IMG_9342.jpg











写真のように、犬種もさまざま!

スクールに通う飼い主さんから、「うちの子、この犬種は上手に挨拶できるのよね~」とか、
「この犬種だけは見ただけでも吠えちゃう、苦手」などお話を聞くことがあります。

実は、多くの犬は、幼いころの母犬や兄弟犬との関わる経験から、
同じ犬種との関わり方を身に着けている場合が多い。

なので、同じ犬種なら上手に挨拶できることも多かったりします。
やはり犬種ごとに特徴もあって、動きが似ていて、コミュニケーションも取りやすいのでしょうね。

IMG_5199.JPG











ただ!
人と生活していると、他の犬種に出会うこともあります!
たくさんの犬種との関わりが、犬同士の社会性を身に着ける鍵です!

また、同年代の犬だけじゃなくて、子犬から老犬まで、年齢も重要。

子犬の頃は、遊びたい気持ちが強く、チャカチャカ動き回りやすい。

そうすると、子犬同士は遊ぶことはできる…
けれども、大人の犬からすると「落ち着きがない!」と思われて抑えつけられるように叱られることもあります。

遊ぶばかりの経験ではなく、犬が近くにいても落ち着いて過ごすことが大切です。


ドッグトレーナー 鈴木

このページのトップへ