月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > アーカイブ > 海外体験記: 2018年2月

ブログ 海外体験記: 2018年2月

サービスドッグの候補犬探し 〜アメリカでの日々〜

ドッグトレーナー 長谷川の海外体験記
以前までの内容は、こちらですhappy01

サービスドッグの候補犬になるのは、
ブリーダー、家庭で生まれた犬、そしてシェルターなど様々です。

どの犬がサービスドッグになりやすいも、なりにくもないようですが、
候補犬になった犬たちの約3割ほどが、サービスドッグとして活動しているとのことでした。
(※数年前の話なので、現状はどうかは分かりません。)

これは、シェルターでの様子。
IMG_0235.JPG

他の犬に対する反応をチェックしたり、

IMG_0238.JPG

何かを噛んでいる時に、手を出した時に反応をチェックするなどなど。

同様のチェックを、ブリーダーの犬にしたり、
IMG_0786.JPG
※(スタンダード・プードル)

家庭で生まれたワンコ達にも行います。
IMG_0796.JPG
※(ゴールデン・レトリーバー)

チェック項目のご紹介は、また今度〜〜paper


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川




アメリカでの日々 Fujiくんとの生活。

ドッグトレーナー長谷川のアメリカ体験記の続きです。
以前までの内容は、こちら

さてさて、サービスドッグの候補犬になったFujiくんとの生活は、とてもゆるーい感じhappy01

まずは家の周りの社会化トレーニングをしては、
IMG_0318.jpg

寝てsleepy
IMG_0308.jpg

穴を掘っては
IMG_0389.jpg

寝るsleepy(凄い体勢・・・coldsweats01)の繰り返し。
IMG_0309.jpg

色々な成長を重ねて、大きく
IMG_0316.JPG

そして、たくましくなっていくのでしたlovely
IMG_0393.jpg


アメリカのしかも島の中でのトレーニングのため、
リードはつけたり外したりしながらのトレーニングです。
(しかも、家の鍵もかけないぐらいの治安です。)

日本では、交通事情やマナーの点からオススメはできませんけどね。
犬とのだいぶ自由な関係づくりが体験できましたsmile


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川




1

« 海外体験記: 2018年1月 | メインページ | アーカイブ | 海外体験記: 2018年5月 »

このページのトップへ