カテゴリ
- You Tube (33)
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (11)
- 知らなかった犬のこと (22)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (81)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (45)
- SDSフレンズ (50)
- メディア出演 (83)
- ドッグトレーナー紹介 (27)
- ドッグプレイルーム (8)
- 成犬預かり (25)
- セミナー (38)
- スクール情報 (97)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (106)
- グループレッスン (191)
- パピークラス (52)
- K9ゲームサークル (39)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (134)
- SDSからのお知らせ (130)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2023/02/02
【2023年3月(土曜日)のファンクラス】散歩レッスン‼ -
2023/01/07
【2023年2月(土曜日)のファンクラス】トリック レッスン‼ -
2022/12/12
年末年始の休業について -
2022/12/03
【2023年1月(日曜日)のファンクラス】K9ゲーム体験レッスン‼ -
2022/12/03
【2023年1月(土曜日)のファンクラス】犬のお手入れ教室‼

-
2023/02/06
相模原市 犬のマイクロチップ -
2023/01/21
グループレッスンも始まっています。 -
2023/01/07
営業開始と店舗外壁塗装のお知らせ -
2022/12/25
メリークリスマス~最後のグループレッスン -
2022/12/24
今年最後のYoutube
ブログ
< ぶん太の成長記録⑤ | 一覧へ戻る | 雨の日はドッグプレイルーム! >
愛犬探しという迷宮・・・
現在9歳半になった愛犬のタンポポさん(スタンダード・プードル)。

まだまだ現役でハイテンションで遊んでいます
でも悲しですが、やはり時間の流れには逆らえないものです。
最近は寝る時間が増えてきたなぁ、という印象で、
若々しい、無駄な(笑)時間や動きが減ってきました
そこで、最近もう一頭の愛犬探しを始めております。
元々、タンポポと暮らす時から、間を空けてもう一頭飼うつもりでいましたし、
タンポポがもっと年を重ねて、子犬との暮らしが負担にならないうちに、若い犬と一緒に暮らし始めたく思っています。
その手始めとして、まずは気になる犬種が集まるドッグショーにて、色々と見てみて。
そして先日は、候補犬種の1つ、エアデールテリアのブリーダーさんのところに、子犬を見に行ってきました。

子供達は、このコを飼いたい! と抱っこしてなかなか離れませんでしたが、
これから長い時間を一緒に過ごす家庭犬を選ぶ、というのは滅多にできないことですから、
子供達にも色々な場所を見せて、考えながら慎重に選んでいこうと思っています
でも、大型犬2頭になると、車のサイズとか帰省した時にどうしたものとか、
小さい犬でも良いのですが・・・一緒に暮らすには子供達が踏みそうで少し怖い気もするし・・・。
ブリーダー、ペットショップ、保護施設など、視野を広く吟味しようとすればするほど
迷宮入りしそうです・・・
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
まだまだ現役でハイテンションで遊んでいます

でも悲しですが、やはり時間の流れには逆らえないものです。
最近は寝る時間が増えてきたなぁ、という印象で、
若々しい、無駄な(笑)時間や動きが減ってきました

そこで、最近もう一頭の愛犬探しを始めております。
元々、タンポポと暮らす時から、間を空けてもう一頭飼うつもりでいましたし、
タンポポがもっと年を重ねて、子犬との暮らしが負担にならないうちに、若い犬と一緒に暮らし始めたく思っています。
その手始めとして、まずは気になる犬種が集まるドッグショーにて、色々と見てみて。
そして先日は、候補犬種の1つ、エアデールテリアのブリーダーさんのところに、子犬を見に行ってきました。

子供達は、このコを飼いたい! と抱っこしてなかなか離れませんでしたが、
これから長い時間を一緒に過ごす家庭犬を選ぶ、というのは滅多にできないことですから、
子供達にも色々な場所を見せて、考えながら慎重に選んでいこうと思っています

でも、大型犬2頭になると、車のサイズとか帰省した時にどうしたものとか、
小さい犬でも良いのですが・・・一緒に暮らすには子供達が踏みそうで少し怖い気もするし・・・。
ブリーダー、ペットショップ、保護施設など、視野を広く吟味しようとすればするほど
迷宮入りしそうです・・・

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール) 2018年6月 9日 16:12