月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > 幼稚園・保育園 > 【犬同士の遊び】幼稚園での大切な経験

ブログ

< Shi-Ba 3月号に掲載!!  |  一覧へ戻る  |  トイプードルだけでも奥が深い >

【犬同士の遊び】幼稚園での大切な経験

犬にとって他の犬との遊びは大切です。

sanntonoaasobi.JPG











楽しい時間になり、運動にもなり、犬の欲求を満たす事が出来ます。
犬はもともと群れで過ごす社会性のある動物なので、本能的に求めることでもあります。
特に若い犬(子犬)の時の経験は、犬の一生に影響する重要なものです。

rikutoyukimaruasobi.jpg











ただし、良い面だけではなく、怪我や事故の恐れがありますし、トラウマを作ってしまう事もあります。
追いかけられて怖い思いをしてから、他の犬を見ると激しく吠える様になった
これは、よく聞くケースでもあります。

このようなことを防ぐためには、犬のボディランゲージを正しく読み取ることが重要です。
そして、犬同士の性格、大きさ、年齢、性別などを考えて相性を判断することが必須。

sanntomuunnnoaisatu.JPG











その他にも
✓リードを付けて行なうか
✓広さはどうするか
✓サークル越しから始めるか
✓時間はどの程度にするか

色々なことを考慮して行うことで、犬に良い経験を積ませてあげることが出来ます。

marutokotarouasobi.JPG











スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園では、トレーナーが適切に判断し、寄り添いながら行なうため、安全かつ安心です。


ドッグトレーナー 鈴木

カテゴリ:

< Shi-Ba 3月号に掲載!!  |  一覧へ戻る  |  トイプードルだけでも奥が深い >

同じカテゴリの記事

【大好評】幼稚園が人気です。

スタディ・ドッグ・スクールでは、平日の日中、ワンちゃんをお預かりするサービスの幼稚園を開催しております。

1歳未満などの若い犬を中心に、8歳までの犬たちをお預かりしております。

その幼稚園が、最近、大人気です。

IMG_2649.jpg











ビションフリーゼ(左)トイプードル(右)

mamorutoriku.jpg











パグミックス(左)ペキニーズ(右)

IMG_5714.JPG











ミニチュアシュナウザー(左)ヨークシャーテリア(真ん中)トイプードル(右)

本当にたくさんのワンちゃんたちに登園いただいております。

dhirumintototuki.JPG











やはり、小型犬が多いですが、大型犬もいます!

harasutonoa.jpg











幼稚園にくると楽しい時間が過ごせますし、普段できない経験を積むことができます
✓他の犬との関わりが経験ができる
✓飼い主さん以外の人との関わりが経験ができる
✓トレーナーが細かくトレーニングしてくれる

犬は人との生活の中で様々なことを経験します。
例えば、散歩で他の人や犬に出会ったり、病院に行って体を触られたりすること。

その時に、周りに迷惑をかけたり、犬自身がつらい思いをしないようにしてあげたいですよね。
なので、きちんと社会化トレーニングすることはとても大切です。



ドッグトレーナー 鈴木

【色々なトリック】幼稚園で楽しく習得

スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園ではたくさんのことを学びます。

他の犬に対して、過度に興奮したり怖がったりしないように経験させること。
体ふきやブラッシングなどを嫌いにならないように慣らしていくこと。

などなど、人との生活で必要となることを練習しています。

その他には、人とのコミュニケーションとして、「トリック」に挑戦することもあるんです!

IMG_4750.JPG











スルー=人の足の間をくぐり抜ける

IMG_0085.JPG











輪くぐりにもチャレンジ!

IMG_0102.JPG











センター=人の足の間にくる

様々な動きを教えています。
これらを褒めながら行なうことで、人との関わり合いが楽しい時間として覚えてくれます。
そして、人に期待してくれるような関係を築いていくと、人の言う事を聞きやすくなるんです!

そうすると、「ここではこうしてね」「吠えないでオスワリしてね」など生活の中で困らないように教えやすくもなります。

IMG_5572.JPG














かわいい「あごのせ」も顔周りのケアを行なうときに便利。
トリックは、ただの芸ではなくて、犬との良い関係づくりに役立ちますよ~


ドッグトレーナー 鈴木

【人との生活で必要なケア】幼稚園でのお手入れ

犬のしつけはオスワリやマテを教えるだけでは、ありません。

もちろんそれらができることは大切です。

ただ、それだけでは足らないことがたくさんあります。

例えば、日々のお手入れ!

2021-12-16.png











【爪切り】のとき、オスワリやマテが出来たらそれはとても良いことです。

ただし…
・人に触られることが苦手だったら?
・体を抑えられることに馴れていなかったら?
・爪切り自体を怖いと思っていたら?

いつもは出来る「オスワリ」も「マテ」もその状況ではできないことがほとんど。

そのため、重要なことは、そもそも「嫌なことではない」と教えてあげる事です。

IMG_5058.JPG











ブラッシングの時、こんな風に落ち着いて受け入れてくれたら良いですよね。

歯みがきも重要なケアの一つです。

IMG_4756.JPG











犬が幸せに生きていくためには、日々の健康管理(お手入れ/ケア)が必須です。

が!

嫌がって上手くできない犬が多いのも事実です。

スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園では、犬が人と一緒に幸せに暮らすため、色々なことを学びます。

犬の性格、その時々の様子に合わせて、何度も経験させなれさせたり、その犬に適切な方法を探して実践したりします!

犬に指示を聞かすだけじゃない!犬のしつけを学びましょうね!


☆おススメのレッスン☆

●1月のFun class「歯みがき,ブラシ,爪切りレッスン‼」
●幼稚園についてはコチラ



ドッグトレーナー 鈴木

【チワワ集合】幼稚園の様子

先日の幼稚園の様子。。。
かわいいチワワが集合!

IMG_0750.jpg











ビシッとチワワで記念撮影が出来ました!
みんなオスワリマテがきちんとできて、とってもえらいです。

3頭はとても仲良し。
IMG_0712.jpg











お互い関わり合うことが好きな性格で、相性も良いです。
同じ犬種だとそのようなことが多いですよね。
子犬の頃、兄弟犬や母犬と触れ合うことから、似たような姿の犬との関わりを好む傾向があるそうです。

人気犬種チワワについて詳しく知りたい方はぜひYoutubeご覧ください~




ドッグトレーナー 鈴木


【オスワリ】幼稚園でのトレーニング

幼稚園には毎日たくさんのワンちゃんたちが登園してきてくれています。

IMG_0551.jpg











犬同士走りまわったり、おもちゃ遊びをしたり、楽しく過ごしていますが、
実は、ただただ預かって犬同士を遊ばせるだけではないんです!

人と一緒に生活していく上で、必要なことを上手に経験させたり、困ったことにならないように、
スタディ・ドッグ・スクール独自のプログラムで毎日しつけ/トレーニングをしています。

その中でもスタッフとの言葉のコミュニケーションは必ず行います!

IMG_2850.JPG











1頭ずつ時間をとって、人との関わりが楽しいものになるように練習。
名前を呼んだら振り向く、オスワリ、マテ、フセ、オイデ…などなど、日常生活で必要となる言葉の意味を教えていきます。

IMG_9324.JPG











オスワリは、お尻を地面につける合図。
つまり、動きを止めて落ち着かせることができる合図になります。

ドアから飛び出さないように、「オスワリしたらいいことがあるよ」と習慣づけていきます。

IMG_3655.JPG











苦手になりやすい診察台/トリミング台の上でもオスワリで落ち着いていられるように。
嫌なことではなく、嬉しいことを経験させてあげることができます。

IMG_0436.jpg











可愛い写真も撮れます!

ゴハンの前だけのオスワリではなく、色々な所でできるようになることが大切。
そうすることで、日常生活に役立てることが出来ます。

幼稚園についてはコチラ


ドッグトレーナー 鈴木

このページのトップへ