神奈川県相模原・町田・多摩・八王子スタディ・ドッグ・スクール
ブログ
GWの想いで ~那須ワールドモンキーパーク~ click to collapse contents
今年のGWは10連休と、とても長かったですが
皆様はどんなGWを過ごされましたでしょうか?
我が家は例年通り、実家の千葉と栃木に帰省。
そして、最近、「サル博士」を夢見ている息子が
行くのを待ち焦がれていた
「那須ワールドモンキーパーク」
に行くことができました!
自分も学生の頃は大型の類人猿が好きだったので
全国の動物園によく見に行っていましたが、那須ワールドモンキーパークには
20年近くぶりに行くことでき、とても懐かしかったです!
入り口には、なぜか巨大なゴリラが!
しかし、ここにはゴリラはいませんが・・・
そして、モンキーパークですが、これもまたなぜか象にも乗れるという・・・
象に餌をあげることができましたが、さすがに象に乗るのは初体験。
しかも、子供たちと一緒に乗ったので、落ちないようにハラハラしていました。


さすがにモンキーパークというだけあり、とってたくさんの種類のサルがいました。
息子は持参した図鑑を見て、それぞれのサルを調べながら観察していました。
もちろん、サルとの触れ合いもできます。
触れ合いができるサルはリスザル、エリマキツネザル、ワオキツネザル。
エリマキツネザルとワオキツネザルとはなかなか
触れ合うことはできませんね・・・
そして、サルを展示している動物園ではよく見かける
「ヒト」の展示のオブジェ
もちろん、せっかくなので記念撮影。

サルと犬のショーもやっていたのでこちらも観覧してきました。
職業柄、トレーナーさんや動物の様子に目が行ってしまうのですが
トレーナーさんがとっても上手でした!
動物たちも楽しそうに演技をしていて、お互いの関係がとてもよく
見ているだけでこちらも楽しくほのぼのとさせていただきました!
最後は、サルにおみくじを引いてもらうというイベントに参加。
こちらもなかなか近くで見ることができない
フサオマキザルと触れ合うことができました。
フサオマキザルはアメリカでは介助ザルとして活躍していただけあって
とっても賢かったです!
沢山のサルがいたので息子も大満足!
まるまる一日たっぷり堪能しました!

皆様はどんなGWを過ごされましたでしょうか?
我が家は例年通り、実家の千葉と栃木に帰省。
そして、最近、「サル博士」を夢見ている息子が
行くのを待ち焦がれていた
「那須ワールドモンキーパーク」
に行くことができました!
自分も学生の頃は大型の類人猿が好きだったので
全国の動物園によく見に行っていましたが、那須ワールドモンキーパークには
20年近くぶりに行くことでき、とても懐かしかったです!

しかし、ここにはゴリラはいませんが・・・
そして、モンキーパークですが、これもまたなぜか象にも乗れるという・・・
象に餌をあげることができましたが、さすがに象に乗るのは初体験。
しかも、子供たちと一緒に乗ったので、落ちないようにハラハラしていました。


さすがにモンキーパークというだけあり、とってたくさんの種類のサルがいました。
息子は持参した図鑑を見て、それぞれのサルを調べながら観察していました。
もちろん、サルとの触れ合いもできます。
触れ合いができるサルはリスザル、エリマキツネザル、ワオキツネザル。
エリマキツネザルとワオキツネザルとはなかなか
触れ合うことはできませんね・・・

「ヒト」の展示のオブジェ
もちろん、せっかくなので記念撮影。

サルと犬のショーもやっていたのでこちらも観覧してきました。
職業柄、トレーナーさんや動物の様子に目が行ってしまうのですが
トレーナーさんがとっても上手でした!
動物たちも楽しそうに演技をしていて、お互いの関係がとてもよく
見ているだけでこちらも楽しくほのぼのとさせていただきました!
最後は、サルにおみくじを引いてもらうというイベントに参加。
こちらもなかなか近くで見ることができない
フサオマキザルと触れ合うことができました。
フサオマキザルはアメリカでは介助ザルとして活躍していただけあって
とっても賢かったです!

まるまる一日たっぷり堪能しました!
