神奈川県相模原・町田・多摩・八王子スタディ・ドッグ・スクール
ブログ
おやつ探しゲーム!! click to collapse contents
先週から始まったFun Class!!
今回の内容は『オヤツ探しゲーム!!」
最近では、ノーズワークという表現をされることが多くなってきました。
まずは鼻を使ってオヤツを探して食べる
一見、単純なことですが、犬自身が探して獲得する、というのはとても楽しいようで、
みんな夢中になってオヤツを探します。


初めは、単純に探して食べる(獲得する)経験から・・・
少しずつ「ここに入ってます(あります)」ということを
きちんと知らせる(アラートする)ようにトレーニングしていきます。


常に鼻を使っていると思われている犬たちですが、1時間ほど集中して嗅覚を使うととても疲れるようで、
「家に帰ったらぐっすりと寝るんです
」という飼い主さんがほとんどでした。
来週からは、徐々に探す対象を増やしていきまよ〜。
お楽しみに〜〜
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
今回の内容は『オヤツ探しゲーム!!」
最近では、ノーズワークという表現をされることが多くなってきました。
まずは鼻を使ってオヤツを探して食べる

一見、単純なことですが、犬自身が探して獲得する、というのはとても楽しいようで、
みんな夢中になってオヤツを探します。
初めは、単純に探して食べる(獲得する)経験から・・・
少しずつ「ここに入ってます(あります)」ということを
きちんと知らせる(アラートする)ようにトレーニングしていきます。
常に鼻を使っていると思われている犬たちですが、1時間ほど集中して嗅覚を使うととても疲れるようで、
「家に帰ったらぐっすりと寝るんです

来週からは、徐々に探す対象を増やしていきまよ〜。
お楽しみに〜〜

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川