神奈川県相模原・町田・多摩・八王子スタディ・ドッグ・スクール
ブログ
幼稚園でのお散歩 click to collapse contents
寒さがすっかりなくなり、春らしい季節となりましたね。
散歩がしやすい時期になってきました!
スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園でも楽しくお散歩に出かけています。

お散歩では、人について歩くことが求められます。
よく行うトレーニングとして、人の横で大好きなご褒美をあげることを行ないます。
人の横について歩く事は、車や人通りの多い道では、犬の安全確保のためにもとっても大切です。
また、どこでもいつでも好きなように匂い嗅ぎをさせ続けていたら、マーキングや誤飲をしてしまったり…
犬の行きたい方について行ってしまうと、引っ張りを助長してしまったり…
散歩中のお悩みを増やさないためにもトレーニングは大切なことです。

ただし!注意が必要です。
そうなると、犬は散歩中、匂いも嗅げず、走ったり、追いかけたりすることもできず、つまらない時間になってしまいます。
特に若い犬は、遊びたい気持ちも強いことが多いので、かえって散歩がつまらないものになってしまうこともあります。

そんな時は!
安全で周りに迷惑の掛からない場所で遊んであげたり、匂い嗅ぎの時間を作ってあげましょう!
ただ歩くだけではなくて、目的地を作って犬が楽しい時間を過ごしてみてください。
このように、メリハリを持ってお散歩をすると、犬にとって満足度の高い時間になりますよ~
ドッグトレーナー 鈴木
散歩がしやすい時期になってきました!
スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園でも楽しくお散歩に出かけています。

お散歩では、人について歩くことが求められます。
よく行うトレーニングとして、人の横で大好きなご褒美をあげることを行ないます。
人の横について歩く事は、車や人通りの多い道では、犬の安全確保のためにもとっても大切です。
また、どこでもいつでも好きなように匂い嗅ぎをさせ続けていたら、マーキングや誤飲をしてしまったり…
犬の行きたい方について行ってしまうと、引っ張りを助長してしまったり…
散歩中のお悩みを増やさないためにもトレーニングは大切なことです。

ただし!注意が必要です。
そうなると、犬は散歩中、匂いも嗅げず、走ったり、追いかけたりすることもできず、つまらない時間になってしまいます。
特に若い犬は、遊びたい気持ちも強いことが多いので、かえって散歩がつまらないものになってしまうこともあります。

そんな時は!
安全で周りに迷惑の掛からない場所で遊んであげたり、匂い嗅ぎの時間を作ってあげましょう!
ただ歩くだけではなくて、目的地を作って犬が楽しい時間を過ごしてみてください。
このように、メリハリを持ってお散歩をすると、犬にとって満足度の高い時間になりますよ~
ドッグトレーナー 鈴木