
-
2023/05/29
【2023年7月のファンクラス】オヤツ探しゲーム!! -
2023/05/08
【2023年6月のファンクラス】ドッグカフェレッスン‼ -
2023/04/03
GW期間の休業について -
2023/03/30
【2023年5月のファンクラス】防災レッスン‼ -
2023/03/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル

-
2023/06/05
梅雨入り前にお散歩を -
2023/06/03
グループレッスン新クールスタート!! -
2023/06/01
犬についての記事監修 -
2023/05/29
ズーラシア -
2023/05/20
K9ゲーム®︎大会 開催決定!!
HOME > Q&A
Q&A
しつけ教室ではどんなことをしますか?
一般的に、犬のしつけ教室と聞くと、「お座り」、「伏せ」などといった指示で犬のいうことをきかせることを犬に教えるイメージがありますが、スタディ・ドッグ・スクールでは、「愛犬とのコミュニケーションのとり方」、「愛犬の気持ちを理解するための知識・方法」、「愛犬と楽しく暮らす方法」など、個々の飼い主さんとワンちゃんにあったしつけ方や犬に関する知識をお伝えしています。
飼い主の皆さんのニーズに合わせ、様々なレッスンを設けておりますので、こちらをご参照ください。
飼い主の皆さんのニーズに合わせ、様々なレッスンを設けておりますので、こちらをご参照ください。
将来、犬を飼いたいと思っているのですが、 犬を飼う前に相談に行ってもいいですか?
もちろんです。犬種の特性や子犬期の飼育方法など、犬を飼う前に知っておいていただきたい情報はたくさんあるので、ぜひ飼育前にご相談ください。
うちには犬が2頭いますが、グループレッスンに参加できますか?
レッスンでは1人の飼い主さんが2頭のリードを持つと制御が難しくなりますので、必ず1頭につき1人の飼い主さんがリードを持つようにしてください。(レッスン料金は2頭分となります。)
家族みんなでレッスンに参加してもいいですか?
犬のしつけは家族全員が同じ対応をすることが大事です。
是非ご家族皆様でご参加ください。
是非ご家族皆様でご参加ください。
うちの犬は他の犬と仲良くすることができません。 グループレッスンに参加できるかどうか不安です。
まずはコミュニティにワンちゃんとお越しください。
カウンセリングを行い、適したクラスをご提案させていただきます。
グループレッスンの他にもマンツーマンレッスンもございます。
カウンセリングを行い、適したクラスをご提案させていただきます。
グループレッスンの他にもマンツーマンレッスンもございます。