
-
2021/01/08
コロナウイルス感染拡大防止対策について(2021.1.8) -
2020/12/19
冬季休業について -
2020/11/19
コロナウイルス感染拡大防止対策 -
2020/10/19
動物介在教育アシスタントコーススクーリング開催 -
2020/09/28
【SDSフレンズ限定】ハロウィーン写真展

-
2021/01/20
守くん 近況報告! -
2021/01/17
おかげさまで&新着 -
2021/01/14
相模原スポーツレクリエーションパーク -
2021/01/10
もうすぐ1000 -
2021/01/06
新年あけましておめでとうございます♪
学ぶ
グループレッスン
新型コロナウイルス感染拡大の防止対策として、レッスン参加におけるルールがございます。
詳しくは以下をご確認ください。
【コロナウイルス対策】
スタディ・ドッグ・スクールのグループレッスンは、10組程の飼い主さんとワンちゃんが参加するグループ形式で行います。
レッスンではオスワリやフセといった指示はもちろん、テキストを使いながら犬の生態、しつけに関する原理や基礎についてしっかり学んでいくので、誰でもしっかり理解しながら取り組む事ができます。
また、人が指示を与えなくても犬自身が日常生活で自然とその場にあったふるまいができる術を身に着けていきます。色々な犬種のワンちゃんや飼い主さんと接することができるのもグループレッスンの魅力です。
まずは基本的なクラスとなる、
「ベーシッククラスⅠ・Ⅱ・Ⅲ」 ➔ 「アドバンスクラス」
を受講していただき、アドバンスクラスを合格された方は更に高度な内容を行う、
「マスタークラス」
「K9ゲームサークル」
「教育支援犬パートナーズ育成コース」
のそれぞれのコースへステップアップすることでしつけの基本から応用まで、さらには愛犬と一緒に楽しむ内容を学ぶ事ができます。
詳しくは以下をご確認ください。
【コロナウイルス対策】
スタディ・ドッグ・スクールのグループレッスンは、10組程の飼い主さんとワンちゃんが参加するグループ形式で行います。
レッスンではオスワリやフセといった指示はもちろん、テキストを使いながら犬の生態、しつけに関する原理や基礎についてしっかり学んでいくので、誰でもしっかり理解しながら取り組む事ができます。
また、人が指示を与えなくても犬自身が日常生活で自然とその場にあったふるまいができる術を身に着けていきます。色々な犬種のワンちゃんや飼い主さんと接することができるのもグループレッスンの魅力です。
まずは基本的なクラスとなる、
「ベーシッククラスⅠ・Ⅱ・Ⅲ」 ➔ 「アドバンスクラス」
を受講していただき、アドバンスクラスを合格された方は更に高度な内容を行う、
「マスタークラス」
「K9ゲームサークル」
「教育支援犬パートナーズ育成コース」
のそれぞれのコースへステップアップすることでしつけの基本から応用まで、さらには愛犬と一緒に楽しむ内容を学ぶ事ができます。
レッスンの流れ
お申込み
参加ご希望の方は、下記よりお申込みください。
ワンちゃんが効果的なレッスンを受けられるために、別のクラスをお勧めする場合がございます。ご了承ください。
※感染症や寄生虫など健康上問題のあるワンちゃんはご参加いただけません。はじめての方は必ず糞便検査し、問題がないことを確認してください。
ワンちゃんが効果的なレッスンを受けられるために、別のクラスをお勧めする場合がございます。ご了承ください。
※感染症や寄生虫など健康上問題のあるワンちゃんはご参加いただけません。はじめての方は必ず糞便検査し、問題がないことを確認してください。
