
-
2021/01/08
コロナウイルス感染拡大防止対策について(2021.1.8) -
2020/12/19
冬季休業について -
2020/11/19
コロナウイルス感染拡大防止対策 -
2020/10/19
動物介在教育アシスタントコーススクーリング開催 -
2020/09/28
【SDSフレンズ限定】ハロウィーン写真展

-
2021/02/24
取材記事が掲載されました! -
2021/02/21
第2回オンライン譲渡会 -
2021/02/18
バレンタインデー -
2021/02/14
フレブル -
2021/02/07
きれいサッパリ
学ぶ
アドバンスクラス
新型コロナウイルス感染拡大の防止対策として、レッスン参加におけるルールがございます。
詳しくは以下をご確認ください。
【コロナウイルス対策】
ワンちゃんが立派な社会の一員となれるようにしましょう!
家族の一員として犬を飼う人が増える一方で、社会には犬が嫌いな人や、犬を飼っていない人も多くいます。
人と犬とのよりよい共存社会を目指していくためには、どんな人からも受け入れられるよう、犬に教育をする必要があります。
アドバンスクラスでは、「社会に出てもまわりに迷惑をかけないようにするためには?」というテーマに沿って、ワンちゃんが立派な社会の一員になれるように、日常生活の様々な場面での対処法やマナーを実践の中から学んでいきます。
詳しくは以下をご確認ください。
【コロナウイルス対策】
ワンちゃんが立派な社会の一員となれるようにしましょう!
家族の一員として犬を飼う人が増える一方で、社会には犬が嫌いな人や、犬を飼っていない人も多くいます。
人と犬とのよりよい共存社会を目指していくためには、どんな人からも受け入れられるよう、犬に教育をする必要があります。
アドバンスクラスでは、「社会に出てもまわりに迷惑をかけないようにするためには?」というテーマに沿って、ワンちゃんが立派な社会の一員になれるように、日常生活の様々な場面での対処法やマナーを実践の中から学んでいきます。
レッスンの流れ

【アドバンスクラス】ワンちゃんと一緒にどこへでも行けるように!
「社会に出ても周りに迷惑をかけないようにするには?」というテーマに沿って、日常死活のさまざまな場面での対処法やマナーを実践しながら学びます。「集中しながら歩くトレーニング」や「日頃の健康管理」、さらには「災害時の共同生活時に求められるトレーニング」などについてもレッスンします。

スキルアップクラスへのStep Up テスト
アドバンスクラスの最後には、ベーシックからアドバンスで学んだ成果を発揮するレベルチェックがあります。アドバンスクラスの後は、スキルアップクラスへSTEP UP!
開催日
【2021年1月末スタートクラス】募集開始:2020/11/30(月)~
※次回は2021年5月開催予定
アドバンスクラス 16:00~17:00(全8回)
*アドバンスクラスはベーシッククラスⅠ・Ⅱ・Ⅲ受講済みの方が対象となります。
以下の日程で開催します。
第1回 | 1月30日 (土) |
---|---|
第2回 | 2月6日(土) |
第3回 | 2月13日(土) |
第4回 | 2月20日(土) |
第5回 | 2月27日(土) |
第6回 | 3月6日(土) |
第7回 | 3月13日(土) |
第8回 | 3月20日(土) |
*全8回コースでの申し込みとなります。途中からの参加は出来ませんので予めご了承ください。
ご質問などございましたら大変お手数ではございますが、スタッフまでお問い合わせください。
料金
アドバンスクラス (8回分/1頭あたり) |
会員 | ¥20,000 |
---|---|---|
非会員 | ¥32,000 |
お申込み
アドバンスクラスは、ベーシッククラス卒業者対象のクラスです。
まずは、ベーシッククラスへお申し込みください。
※感染症や寄生虫など健康上問題のあるワンちゃんはご参加いただけません。はじめての方は必ず糞便検査し、問題がないことを確認してください。
過去にベーシッククラスを卒業され、アドバンスクラスへの参加をご希望の方は、下記よりお申し込みください。