
-
2019/11/18
【SDSフレンズ限定】12月のお悩み相談会「大型犬のお悩み」について -
2019/10/21
【SDSフレンズ限定】11月のお悩み相談会「プードルのお悩み」について -
2019/10/11
台風19号の接近に伴うグループレッスン延期のお知らせ -
2019/09/27
【SDSフレンズ限定】10月のお悩み相談会「日本犬のお悩み」について -
2019/08/24
お得な会員サービス追加のお知らせ

-
2019/12/08
公園で講演 -
2019/12/04
みやぞん♪ -
2019/12/02
ペットエコ多摩本店にて -
2019/12/01
神奈川県動物愛護センターの様子 -
2019/11/30
Basic Class Ⅰの参加犬(追加情報〜〜♪)
学ぶ
パピークラス
6ヵ月齢未満の子犬対象「パピークラス」
パピークラスは子犬の時期にしか学べないことを身につけたり、成犬になってからの問題行動の予防、飼い主と愛犬との絆づくりの基礎をつくるため、いまや必須といっても過言ではありません。子犬を飼い始めたら是非、参加しましょう!
スタディ・ドッグ・スクールのパピークラスでは担当のドッグトレーナーがあなたのワンちゃんを継続的に見ることで性格を見極め、成長にあわせた丁寧な指導をするため、単発のパピーパーティーでは網羅することのできない中身の濃いプログラムを実施しています。いつからでも参加できますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
パピークラスの様子はこちら
パピークラスとパピーパーティでは何が違うの?
パピークラスとは?パピーパーティーとは?
パピーパーティーとパピークラスの違い
パピープログラム
①しつけの基本の「き」を学ぼう
ワンちゃんと一緒に生活するために絶対必要となる「褒め言葉」や「名前」を教えましょう。②将来出会う人・音・物に慣れよう
掃除機や見知らぬ人、インターホンの音など、苦手になる前に慣れる練習をしましょう。③健康管理ができるようにしよう
ブラッシングや足ふき、耳掃除など健康管理を嫌がらないワンちゃんを目指しましょう。④子犬同士で仲良く遊ぼう
トイレとハウ子犬同士を自由にして関わり方を学びます。また、甘噛み防止のためのおもちゃ遊びを練習しましょう。⑤トイレとハウスのしつけを学ぼう
トイレの失敗を防ぐ方法を学んだり、ハウスに入って静かにする練習をしましょう。⑥上手なお散歩を目指そう
ワンちゃんとの生活の基盤でもある散歩の練習をします。「歩かない」、「拾い食い」などのお悩みを解決しましょう。開催日
パピークラス:日曜日 9:30~10:30(全6回)
参加スタート時に6ヶ月未満であれば、いつからでもご参加できます。※原則、混合ワクチンを3回接種したワンちゃんが対象となります。詳しくはお問い合わせください。
※定員数に達し次第、受付け終了となりますので予めご了承下さい。
料金
料金はレッスンご参加時にお支払い願います。
(内税)
※6回セットでのお申込みとなります。
※6回ご受講いただいたあとは1回毎のお申込が可能です。SDSフレンズ会員:¥1,000(回) 非会員:¥2,000(回)(原則ご予約が必要になります)。
※6ヶ月に満たない場合でもワンちゃんの成長段階によっては他のレッスンをお勧めすることがあります。予めご了承下さい。
パピークラス (6回分/1頭あたり) |
会員 | ¥12,000 |
---|---|---|
非会員 | ¥21,000 |
※6回セットでのお申込みとなります。
※6回ご受講いただいたあとは1回毎のお申込が可能です。SDSフレンズ会員:¥1,000(回) 非会員:¥2,000(回)(原則ご予約が必要になります)。
※6ヶ月に満たない場合でもワンちゃんの成長段階によっては他のレッスンをお勧めすることがあります。予めご了承下さい。