月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > SDSからのお知らせ > アーカイブ > 店舗スケジュールのお知らせ > 3ページ目

SDSからのお知らせ 店舗スケジュールのお知らせ 3ページ目

"目からうろこ!"犬セミナーvol① 意外に知らない犬の散歩

飼い主さん向け スタディ・ドッグ・スクール® セミナー
"目からうろこ!"犬セミナーvol①
意外に知らない犬の散歩
本では学べない犬のことが気軽に、手軽に学べる!初期スタディ・ドッグ・スクールで好評だった座学が「目からうろこの犬セミナー」となって復活。スライドや映像資料をもとに、テーマに沿った犬の習性や飼い方、しつけ方法をじっくりと解説し、あなたの「なぜ?」や「そもそも」といった、犬との生活のモヤモヤを解消します。
studydogschool_382.JPG【こんな方にオススメ!】
  • 犬を連れてのしつけ教室はハードルが高い
  • まずはじっくり話が聞いてみたい
  • しっかり犬のことを理解したい
  • しつけの本を読んだけどイマイチしっくりこない
開催日時とテーマ
意外に知らない犬の散歩
第1回 7/13 10:00~11:00 散歩ってどれくらい行けばいいの?
よく小型犬は30分、大型犬は1時間って言われるけど、それってホント? そもそも散歩って「何のために?」「どれくらい?」行けばいいの?

第2回 7/20 10:00~11:00 散歩って絶対に必要なの?
雨でも真夏でも、どんな時でも散歩には行ったほうがいいの? 大切なことは “歩くこと?” それとも …???

第3回 7/27 10:00~11:00 今日からもっと楽しい散歩
「他の犬に吠えちゃう…」「歩かない…」「拾い食い…」など、お散歩のお悩みあきらめないで!ちょっとしたコツでお散歩が楽ちんに♪

詳しくはこちら

【料金】
 SDSフレンズ会員 ¥6,000 / 一般 ¥9,000

※単発受講も可能:1回ずつの申込の場合 SDSフレンズ会員¥3,000 / 一般¥4,000 

開催場所
神奈川県相模原市中央区氷川町3-3 コーポオクモリ1F スタディ・ドッグ・スクール®相模原店
※各種交通機関をご利用ください。
※お車でのご来場の際は、近くのコインパーキングをご利用ください。
※ワンちゃんを連れてのご参加はできません

お申し込み(お問合せ)
メールまたはFAXにて 住所・氏名・電話番号 をお知らせ下さい。   
定員に達し次第お申込み終了となります。予めご了承下さい。
E-mail:sds@animallifesolutions.com
FAX:042-712-9148(TELも共通)

【SDSフレンズ限定】6月のお悩み相談会「噛みつき」について

「足を拭く時に」、「家族に対して」、「触ろうとすると」、「遊んでいる時に」などなど、ひとくちに「噛みつき」といっても、原因は様々、もちろん対処方法や練習も様々です。 お悩み相談会では、なぜ吠えるのか、どうすれば解決できるのかについて、犬の習性や過去の実例などを交えながら、質疑応答の座談会形式であなたのお悩みにお答えします! 似たようなことで悩んでいる方と一緒に、解決に向けてのはじめの1歩を進めてみませんか?

201906相談会.jpg

詳しくはこちら

今後のテーマ(予定)  7月:散歩中のお悩み 8月:トイレに関するお悩み 9月:今さら聞けないちょっとした疑問 10月:日本犬のお悩み 11月:プードルの悩み

【SDSフレンズ限定】5月のお悩み相談会「吠え」について

「チャイムがなると」、「散歩中に犬にあった時に」、「物音がすると」などなど、ひとくちに「吠え」といっても、原因は様々、もちろん対処方法や練習も様々です。 お悩み相談会では、なぜ吠えるのか、どうすれば解決できるのかについて、犬の習性や過去の実例などを交えながら、質疑応答の座談会形式であなたのお悩みにお答えします! 似たようなことで悩んでいる方と一緒に、解決に向けてのはじめの1歩を進めてみませんか?
相談会吠え.jpg

詳しくはこちら

6月:噛みつき 7月:散歩中のお悩み 8月:トイレに関するお悩み  9月:今さら聞けないちょっとした疑問 10月:日本犬のお悩み

GW期間のお休みについて

スタディ・ドッグ・スクールは4/29~5/6まで休業日となりますのでご了承ください。

電話、メールでのお問い合わせに関するについて
電話でお問い合わせされた方は、留守番電にご用件をお入れください。
メール返信に関しましては、5/7以降となりますので何卒よろしくお願いいたします。

【SDSフレンズ限定】4月のお悩み相談会「子犬のお悩み」

「トイレを覚えてくれない」、「甘噛が治らない」、「お散歩で歩いてくれない」などなど、子犬のお悩みの原因は様々、もちろん対処方法や練習も様々です。お悩み相談会では、どうすれば解決できるのかについて、犬の習性や過去の実例などを交えながら、質疑応答の座談会形式であなたのお悩みにお答えします! 似たようなことで悩んでいる方と一緒に、解決に向けてのはじめの1歩を進めてみませんか?
201904.JPG

詳しくはこちら

今後のテーマ(予定)  5月:吠えについて 6月:噛みつき 7月:お散歩のお悩み 8月:トイレに関するお悩み 9月:今さら聞けないちょっとした疑問

【SDSフレンズ限定】3月のワンちゃんのお悩み相談会「大型犬の悩み」

「引っ張りが強い」、「どれくらいお散歩すればいいの?」などなど、ひとくちに「大型犬の悩み」といっても、原因は様々、もちろん対処方法や練習も様々です。
お悩み相談会では、どうすれば解決できるのかについて、犬の習性や過去の実例などを交えながら、質疑応答の座談会形式であなたのお悩みにお答えします! 似たようなことで悩んでいる方と一緒に、解決に向けてのはじめの1歩を進めてみませんか?

201903相談会.jpg

今後の予定 4月:子犬のお悩み 5月:吠えについて 6月:噛みつき 7月:お散歩の悩み 8月:トイレに関する悩み

詳しくはこちら

【SDSフレンズ限定】2月のワンちゃんのお悩み相談会「プードルの悩み」

お悩み相談会ではよくある困った問題に焦点を当て、質疑応答を交えた座談会形式でドッグトレーナーが皆様のお悩みにお答えします。
2月の相談会では日本で最も多く飼育されている犬種であるプードルに焦点をあて開催します。
「ブラッシングが苦手」、「落ち着きがない」、「怖がり」などなど、プードルのお困りごとは様々。 お悩み相談会では、どうすれば解決できるのかについて、犬の習性や過去の実例などを交えながら、質疑応答の座談会形式であなたのお悩みにお答えします! 同じ犬種を飼っている人と一緒に、解決に向けてのはじめの1歩を進めてみませんか?
201902相談会.jpg
今後の予定 3月:大型犬のお悩み 4月:子犬のお悩み 5月:吠えについて 6月:噛みつき 7月:お散歩の悩み

詳しくはこちら

年末年始休業日のお知らせ

スタディ・ドッグ・スクールは12月26日から1月5日まで休業日となりますのでご了承ください。

お電話でお問い合わせされた方は、留守番電にご用件をお入れください。

電話、メールでのお問い合わせに関する返信に関しましては、1月6日以降となりますので何卒よろしくお願いいたします。

ジュニアクラス開催とそれに伴う時間変更について

9/2より6ヶ月から1歳までのワンちゃんを対象の新クラスジュニアクラスを開催いたします。
ジュニアクラスは身体的、精神的にとても変化の大きい時期に、ゲームを通して楽しみながら問題を予防していくことを目的としたクラスです。いつからでも参加できるドロップイン方式ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

また、それに伴い9/2より下記クラスの時間が変更になります。
K9ゲームサークル午前の部:11:00~12:00 変更後 K9ゲームサークル第1部(移行に伴い名称変更):14:00~15:00
K9ゲームサークル午後の部:14:00~15:00 変更後 K9ゲームサークル第2部(移行に伴い名称変更):15:30~16:30
常設ファンクラス「クリッカートレーニング」:15:30~16:30 変更後:17:00~18:00
お悩み相談会:15:30~16:30 変更後:17:00~18:00

ご了承いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

会員証の発行について

顧客管理システム変更に伴い発行を一時休止しておりました「SDSフレンズ会員証」を2018年7月より再発行することになりました。
2018年7月以降にSDSフレンズ会員に入会された方にはその場で会員証が発行されます。
すでにご入会済みの方には準備が整い次第順次発送いたします。
会員証はスクールにお起こしの際に必ずお持ちいただき、お支払い時にご提示ください。
ご提示いただけない場合はSDSフレンズ会員特典サービスを受けられなくなることがあります。
紛失した場合は速やかにスタッフにお声がけください。

ご協力よろしくおねがいします。

<<前のページへ12345

« 他団体活動のお知らせ | メインページ | アーカイブ | スタッフのwan!!ポイントアドバイス »

このページのトップへ