月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > SDSからのお知らせ > 今月のファンクラス > 【2023年5月のファンクラス】防災レッスン‼

SDSからのお知らせ

< 【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル  |  一覧へ戻る  |  GW期間の休業について >

【2023年5月のファンクラス】防災レッスン‼

防災レッスン‼ ☆災害時に向けた準備と練習☆

今回のファンクラスでは、犬を飼う方に向けた防災対策をレッスンします。
地震や津波、台風などの災害が起きたときの準備は出来ていますか?

環境省が策定した「人とペットの災害対策ガイドライン」では、ワンちゃん(犬)と一緒に避難する「同行避難」が原則とされています。
まずは、飼い主の安全確保が第一ですが、ペットの備え、そして周りに迷惑をかけないようにするしつけが必要です。

いつ災害が起こるかわかりません。
いざという時のために、準備をしておきましょう。


202305satFUN.jpg











プログラムはこちら

<お申込みについて>
4月7日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら

カテゴリ:

< 【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル  |  一覧へ戻る  |  GW期間の休業について >

同じカテゴリの記事

【2023年4月(土)のファンクラス】"春の"体力測定レッスン‼

“春の” 体力測定レッスン‼ ☆犬と一緒にゲームで盛り上がろう☆

今回のファンクラスでは、スタディ・ドッグ・スクールオリジナルの犬の体力測定を行います。
飼い主さんとワンちゃんが一緒になって盛り上がれる4種目を用意しました。

①誘惑たっぷりの “ 5 m ”走
50m走ではなくたったの5m?ただし、侮るなかれ!
5mの間には、おもちゃや食べ物の誘惑が置いてあります。

②スルーレース
人が歩いて進むたびに、足の間を犬にくぐってもらいます。
どの犬が一番早くゴールできるか競います。

③反復オスワリ
反復横跳びならぬ、反復オスワリ。
時間内に何回オスワリができるか競うゲームです。

④障害物競争
トンネルや様々な足場を乗り越える障害物競争です。

自分の犬がどのくらいできるのかゲームをしながらチェックしてみませんか?
楽しみながら「犬のしつけ」が出来ちゃうプログラムです。


体力測定FUN_.jpg










プログラムはこちら

<お申込みについて>
3月10日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。


スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら

【2023年3月(土曜日)のファンクラス】散歩レッスン‼

散歩中の引っ張りを改善しよう‼ ☆楽しい散歩のためのコツを学ぼう☆

今回のファンクラスでは、犬との生活に欠かせない“散歩”のトレーニングです。

「グイグイ引っ張られて大変…」
「犬もぜぇぜぇと苦しそう…」

など、よくある散歩中の引っ張りを改善しましょう!

202303satFUN.jpg











プログラムはこちら

<お申込みについて>
2月10日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら

【2023年2月(土曜日)のファンクラス】トリック レッスン‼

トリック レッスン‼ ☆芸達者なわんこを目指そう☆

今回のファンクラスでは、「クリッカー」という “カチン!”という音の出る道具使って犬にトリックを教えます。
クリッカーは犬だけではなく、色々な動物のトレーニングにも使われる便利な道具です。
レッスンでは、クリッカーの原理や使い方、トリックの教え方を基本から学ぶことができます。

クリッカーを使って、みんなにちょっと自慢できるトリックを教えてみましょう!
このトレーニングは犬に考えさせながら行なうので、繰り返していくとどんどんと覚えるスピードがアップします!
犬の脳を活性化して、考えるコにしてみませんか!?

トリックFUN_.jpg











プログラムはこちら


<お申込みについて>
1月13日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら

【2023年1月(日曜日)のファンクラス】K9ゲーム体験レッスン‼

K9ゲーム体験レッスン①‼ ☆犬と一緒にイス取りゲーム☆

K9ゲーム®は、犬と一緒に行なう楽しいゲームです。
その内容は、徒競走、イス取りゲーム、ダンス、モッテコイ競争など9つのゲームから成る、まさにイヌの運動会!
犬と楽しい時間を過ごす事が出来ます。

ただし、このK9ゲーム®の1番の魅力は、犬が人と暮らすために必要な資質やマナーを飼い主も犬も楽しく身につけられることです。

今回のファンクラスでは、花形競技でもある「ミュージカルチェア(椅子取りゲーム)」に挑戦します!

K9体験①FUN.jpg











プログラムはこちら

<お申込みについて>
12月9日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら

【2023年1月(土曜日)のファンクラス】犬のお手入れ教室‼

犬のお手入れ教室‼ ☆正しい健康管理の方法を学ぼう☆

今回のファンクラスでは、犬のお手入れの正しい方法を学びます!

・どのように行なえばいいかわからない…
・犬が嫌がって上手くできない…

「やらなきゃいけないと分かっているけど出来ていない…」という方も多いのではないでしょうか?
犬の健康を守るために、日々のケアはとても大切ですが、嫌がりやすく苦手なコが多いのも事実です。

お手入れをする上で絶対に知らなければいけない基礎知識や【歯みがき】【ブラシ】【爪切り】のやり方を学びましょう。
また、いざと言う時のために、お薬のあげ方や目薬の方法を知りましょう。

202301satFUN_.jpg











プログラムはこちら

<お申込みについて>
12月9日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら

このページのトップへ