カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
最近のエントリー

-
2023/01/07
【2023年2月(土曜日)のファンクラス】トリック レッスン‼ -
2022/12/12
年末年始の休業について -
2022/12/03
【2023年1月(日曜日)のファンクラス】K9ゲーム体験レッスン‼ -
2022/12/03
【2023年1月(土曜日)のファンクラス】犬のお手入れ教室‼ -
2022/11/06
※満員御礼【2022年12月のファンクラス】ゲームレッスン‼

-
2023/01/21
グループレッスンも始まっています。 -
2023/01/07
営業開始と店舗外壁塗装のお知らせ -
2022/12/25
メリークリスマス~最後のグループレッスン -
2022/12/24
今年最後のYoutube -
2022/12/19
ちゃっかり載っちゃいました
HOME > SDSからのお知らせ > 今月のファンクラス > 【2021年11月のファンクラス】拾い食い予防!!
SDSからのお知らせ
< 緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置に伴う対策について | 一覧へ戻る | 【2021年12月のファンクラス】ドッグランでの過ごし方を学ぼう‼ >
【2021年11月のファンクラス】拾い食い予防!!
2021年11月のファンクラス
拾い食い予防‼ ☆上手に散歩する方法を学ぼう☆
今回のファンクラスでは、犬の拾い食いの予防トレーニングと対処を学びます。
誤飲は命に関わることもある危険なことです。
特に子犬や若い犬に多い問題ですが、小さい頃からしっかりと練習して、犬の健康を守りましょう。

申し込みはこちら
カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年10月15日 15:21
< 緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置に伴う対策について | 一覧へ戻る | 【2021年12月のファンクラス】ドッグランでの過ごし方を学ぼう‼ >
同じカテゴリの記事
【2021年12月のファンクラス】ドッグランでの過ごし方を学ぼう‼
2021年12月のファンクラス
ドッグランでの過ごし方を学ぼう‼ ☆マナーや注意点、正しい利用方法を知ろう☆
今回のファンクラスでは、犬が自由に遊べる“ドッグラン”の利用方法について学びます。
・他のワンちゃんと仲良く遊べるか不安…
・他のワンちゃんと喧嘩したらどうしよう…
と、行ってみたいけど利用方法が分からない方も多いのではないでしょうか?
犬が嫌な経験をしないように、安全に楽しく過ごす方法を一緒に見つけましょう。

プログラムはこちら
<お申込みについて>
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。
※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。
申し込みはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年11月11日 13:08
【2021年9月のファンクラス】オヤツ探しゲーム
オヤツ探しゲーム‼ ☆暑い日の“室内”遊びはこれだ‼☆
今回のファンクラスでは、部屋の中で出来る犬の嗅覚を使ったゲームに挑戦します。
犬の嗅覚が優れていることは皆さんご存知だと思いますが、鼻を使うことはワンちゃんにとって、夢中になれることです。
ボール遊びや引っ張りっこ以外にも、ワンちゃんとの遊びの1つとして、おやつを探し出す遊びを教えてみましょう!

詳しくはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年8月 1日 15:27
常設ファンクラス開講
クリッカートレーニング 〜芸達者なわんこを目指そう〜
2月4日より毎月第一日曜日に常設ファンクラス「クリッカートレーニング 〜芸達者なわんこを目指そう〜」を開講いたします!このクラスではクリッカーをつかって様々な指示を教えます。教える課題はなんでもOK!
チャレンジしてみたいコマンドがあればドッグトレーナーに相談しながら進めることもできます。
月イチ開催なので予定が立てやすく、焦らずじっくり練習できます。もちろん毎月の参加でなくても構いません。
みんなで芸達者なわんこを目指しましょう!
詳しくはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2018年1月13日 09:07
2017年9,10月のファンクラス
2017年9,10月のファンクラス
遠隔操作を教えてみよう!!☆離れた場所でも出来るんです!!☆
9,10月のFun Classでは、離れた場所でワンちゃんをコントロールする「遠隔」を使ったゲームです。日常生活では離れた場所でワンちゃんをコントロールする状況は少ないとですが、ドッグランなどに遊びに行くと「呼んでも来ない、言うこときけない・・・」と実感した方も多いのでは?
遠隔操作を覚えさせることで、飼い主から離れた場所でもコントロールされることを学び、また、ゲームを通して楽しいことも教えてあげましょう!
詳しいプログラム内容はこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年8月27日 17:51
2017年7月のファンクラス
2017年7月のファンクラス
苦手なインターホンをゲームで克服!「ピンポンダッシュ」でハウストレーニング!!!
インターホンがなるだけでワンワン吠えてしまう、お客さんが来たらパニック!そんなお悩みはありませんか?今回のファンクラスではハウスを好きになるポイントの解説やゲームをしながら楽しくハウストレーニングをして困った問題の解決を目指します。
詳しくはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年6月22日 08:50