カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
最近のエントリー

-
2023/05/29
【2023年7月のファンクラス】オヤツ探しゲーム!! -
2023/05/08
【2023年6月のファンクラス】ドッグカフェレッスン‼ -
2023/04/03
GW期間の休業について -
2023/03/30
【2023年5月のファンクラス】防災レッスン‼ -
2023/03/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル

-
2023/06/05
梅雨入り前にお散歩を -
2023/06/03
グループレッスン新クールスタート!! -
2023/06/01
犬についての記事監修 -
2023/05/29
ズーラシア -
2023/05/20
K9ゲーム®︎大会 開催決定!!
HOME > SDSからのお知らせ > 今月のファンクラス > 【2023年1月(土曜日)のファンクラス】犬のお手入れ教室‼
SDSからのお知らせ
< ※満員御礼【2022年12月のファンクラス】ゲームレッスン‼ | 一覧へ戻る | 【2023年1月(日曜日)のファンクラス】K9ゲーム体験レッスン‼ >
【2023年1月(土曜日)のファンクラス】犬のお手入れ教室‼
犬のお手入れ教室‼ ☆正しい健康管理の方法を学ぼう☆
今回のファンクラスでは、犬のお手入れの正しい方法を学びます!
・どのように行なえばいいかわからない…
・犬が嫌がって上手くできない…
「やらなきゃいけないと分かっているけど出来ていない…」という方も多いのではないでしょうか?
犬の健康を守るために、日々のケアはとても大切ですが、嫌がりやすく苦手なコが多いのも事実です。
お手入れをする上で絶対に知らなければいけない基礎知識や【歯みがき】【ブラシ】【爪切り】のやり方を学びましょう。
また、いざと言う時のために、お薬のあげ方や目薬の方法を知りましょう。

プログラムはこちら
<お申込みについて>
12月9日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。
※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。
スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら
カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年12月 3日 12:00
< ※満員御礼【2022年12月のファンクラス】ゲームレッスン‼ | 一覧へ戻る | 【2023年1月(日曜日)のファンクラス】K9ゲーム体験レッスン‼ >
同じカテゴリの記事
【2023年1月(日曜日)のファンクラス】K9ゲーム体験レッスン‼
K9ゲーム体験レッスン①‼ ☆犬と一緒にイス取りゲーム☆
K9ゲーム®は、犬と一緒に行なう楽しいゲームです。
その内容は、徒競走、イス取りゲーム、ダンス、モッテコイ競争など9つのゲームから成る、まさにイヌの運動会!
犬と楽しい時間を過ごす事が出来ます。
ただし、このK9ゲーム®の1番の魅力は、犬が人と暮らすために必要な資質やマナーを飼い主も犬も楽しく身につけられることです。
今回のファンクラスでは、花形競技でもある「ミュージカルチェア(椅子取りゲーム)」に挑戦します!

プログラムはこちら
<お申込みについて>
12月9日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。
※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。
スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年12月 3日 12:00
※満員御礼【2022年12月のファンクラス】ゲームレッスン‼
ゲームレッスン‼ ☆楽しみながら“マテ”のトレーニングをしよう☆
※定員となり、受付を終了いたしました。今回のファンクラスでは、犬と一緒に楽しいゲームをします!
ゲームのテーマは“マテ”!
飼い主さんが動いたり、おもちゃを転がしたりしても、どれだけ動かずいられるのか!?
ゲームで楽しみながら犬のトレーニング出来ちゃいます!
“マテ”がしっかりできると「可愛く写真がとれたり」「落ち着いて過ごせたり」、犬との生活がよりスムーズになります。
ぜひチャレンジしてみましょう!

プログラムはこちら
<お申込みについて>
11月11日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。
※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。
スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年11月 6日 12:00
【2022年11月のファンクラス】ドッグランレッスン‼
ドッグランレッスン‼ ☆マナーや注意点、過ごし方を学ぼう☆
今回のファンクラスでは、犬が自由に遊べる“ドッグラン”の利用方法について学びます。

・他のワンちゃんと仲良く遊べるか不安…
・他のワンちゃんと喧嘩したらどうしよう…
ドッグランに行ってみたいけど、利用方法が分からない方も多いのではないでしょうか?
犬が嫌な経験をしないように、マナーや注意点を学びながら、楽しく過ごせるようにトレーニングしましょう。

プログラムはこちら
<お申込みについて>
10月7日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。
※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。
スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年9月30日 12:00
【2022年10月のファンクラス】散歩中に立ち止まってしまう犬のお散歩レッスン‼
散歩中に立ち止まってしまう犬のお散歩レッスン‼
今回のファンクラスは、散歩中に立ち止まってしまう犬のためのお散歩レッスンです。

・横断歩道の途中で立ち止まった
・動かなくて道をふさいでしまった
・特定の道が歩けなくなった
散歩中に動かなくなってしまうと、犬が危険な目にあったり、周りに迷惑をかけたりしてしまうかもしれませんよね。
また「楽しく散歩が出来ない」「結局抱っこしているけどこれでいいの?」と悩む方も多いと思います。
レッスンでは、犬が散歩中に立ち止まってしまう原因を解説しながら、正しい対処法を学びます。
実際に散歩をしながら、楽しくトレーニングしましょう!

プログラムはこちら
<お申込みについて>
9月9日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。
※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。
スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年9月 8日 12:00
※満員御礼【2022年9月のファンクラス】オヤツ探しゲーム‼
オヤツ探しゲーム‼ ☆暑い日の“室内”遊びはこれだ☆
※定員となり、受付を終了いたしました。今回のファンクラスでは、犬と一緒に【部屋の中で】出来るオヤツ探しゲームに挑戦します。
・暑くて散歩に行けない
・犬を楽しませたい
・楽しくトレーニングしたい
こんな方々にピッタリな内容です。
よく知られている通り、犬は【鼻が良い】動物です。
人よりも【数千~1億倍※】優れていると言われています。
※匂いの種類によって変わります。
ただ実際は、この優れた能力を発揮できていないことがほとんど…。
意識的に使っていないと、すごい嗅覚も宝の持ち腐れになってしまいます。
そこで今回のレッスンでは、器の中に隠されたオヤツを【鼻を使って探す】ゲームにチャレンジします。
鼻を使う事は犬にとって夢中になれること。
ボール遊びや引っ張りっこの他に、本能を掻き立てられるオヤツ探しゲームを追加してあげましょう。
どんなワンちゃんでも飼い主さんと一緒に楽しめること間違いナシです。
☆どんなゲームかYoutubeで紹介中☆
https://youtu.be/tIQz62FajdQ

プログラムはこちら
<お申込みについて>
8月19日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。
※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。
スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年8月 7日 12:00