月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > SDSからのお知らせ > 今月のファンクラス > 【2022年8月のファンクラス】留守番レッスン‼

SDSからのお知らせ

< 【2022年7月のファンクラス】ストレス発散レッスン‼  |  一覧へ戻る  |  夏季休業について >

【2022年8月のファンクラス】留守番レッスン‼

留守番レッスン‼ ☆落ち着いて待っていられるようにしましょう☆


ralph-ravi-kayden-gwD1j-1qt1A-unsplash.jpg今回のファンクラスは、留守番を上手するためのレッスンです。

犬はもともと群れで生活する動物なので、1人ぼっちが苦手な傾向にあります。

ただ、日常生活で留守番が必要になるケースはたくさんあります。

・留守番ができるか心配…
・家の中でずっと離れない…
・ちょっと見えなくなると吠える…

そんな方に向けたレッスンです。

上手に留守番をさせるコツやポイントを解説します。

また、クレートに入るトレーニングをしながらスクールの中で実践します!


留守番FUN_.png











プログラムはこちら

<お申込みについて>
7月8日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

スマホ申し込みはこちら
PC申し込みはこちら

カテゴリ:

< 【2022年7月のファンクラス】ストレス発散レッスン‼  |  一覧へ戻る  |  夏季休業について >

同じカテゴリの記事

【2022年7月のファンクラス】ストレス発散レッスン‼

ストレス発散レッスン‼ ☆室内での上手な遊び方を学ぼう☆

今回のファンクラスは、犬のストレス発散のために楽しく遊ぶレッスンです。

これからの梅雨の時期、そして暑い夏、お散歩に行きづらくなる季節、犬のストレスが溜まってしまいやすいです。

その分、運動させたいし、家で楽しく遊んであげたいけど…

・遊び方がよくわからない…
・上手く遊べない…
・いつも同じ遊びになっている…

そんな方に向けたレッスンです。


【おもちゃ】を使った基本的な遊び方から、【食べ物】の上手な使い方、さらには【人の動き】で楽しませる方法をレクチャーします。

今まで遊んだことがない犬でも参加OK!一緒に好きな遊びを探してみましょう!

犬との上手な遊び方を学んでみませんか?

ストレス発散FUN.PNG











プログラムはこちら

<お申込みについて>
6月10日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

申し込みはこちら

【2022年6月のファンクラス】ドッグカフェレッスン‼

2022年6月のファンクラス
ドッグカフェレッスン‼ ☆お店をイメージして落ち着いて過ごそう☆

今回のファンクラスは、ドッグカフェを楽しく利用できるようにするレッスンです。

愛犬と一緒の時間を過ごせる場所として、またお友達と楽しく過ごせる場所として、ドッグカフェはとても魅力的です。

ただ、「吠えてしまって迷惑をかけてしまうのではないか…」「お利口に過ごせるか心配で利用できない…」という方も多いのではないでしょうか。

そんな方々に向けて今回は、ドッグカフェでの過ごし方や利用上の注意点、お利口に過ごすためのポイントをレクチャーします。

また、事前に犬に教えておきたいことをお店をイメージしながら実際にトレーニングします。

マナーを守って、人の犬も楽しく過ごせるようにしましょう。

ドッグカフェFUN_.png











プログラムはこちら

<お申込みについて>
5月13日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

申し込みはこちら

【2022年5月のファンクラス】防災レッスン‼

2022年5月のファンクラス
防災レッスン‼ ☆災害時に向けた準備と練習☆

今回のファンクラスでは、犬を飼う方に向けた防災対策をレッスンします。

地震や津波、台風などの災害が起きたときの準備は出来ていますか?

環境省が策定した「人とペットの災害対策ガイドライン」では、ワンちゃん(犬)と一緒に避難する「同行避難」が原則とされています。

まずは、飼い主の安全確保が第一ですが、ペットの備え、そして周りに迷惑をかけないようにするしつけが必要です。

いつ災害が起こるかわかりません。
いざという時のために、準備をしておきましょう。

防災FUN_.png










プログラムはこちら

<お申込みについて>
4月8日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

申し込みはこちら

※満員御礼【2022年4月のファンクラス】"春の"体力測定レッスン‼

2022年4月のファンクラス
“春の” 体力測定レッスン‼ ☆犬と一緒にゲームで盛り上がろう☆
※定員となり、受付を終了しました。

今回のファンクラスでは、スタディ・ドッグ・スクールオリジナルの犬の体力測定を行います。
飼い主さんとワンちゃんが一緒になって盛り上がれる4種目を用意しました。

①誘惑たっぷりの “ 5 m ”走
50m走ではなくたったの5m?ただし、侮るなかれ!
5mの間には、おもちゃや食べ物の誘惑が置いてあります。

②スルーレース
人が歩いて進むたびに、足の間を犬にくぐってもらいます。
どの犬が一番早くゴールできるか競います。

③反復オスワリ
反復横跳びならぬ、反復オスワリ。
時間内に何回オスワリができるか競うゲームです。

④障害物競争
トンネルや様々な足場を乗り越える障害物競争です。

自分の犬がどのくらいできるのかゲームをしながらチェックしてみませんか?
楽しみながら「犬のしつけ」が出来ちゃうプログラムです。

体力測定FUN_.png





















プログラムはこちら

<お申込みについて>
3月11日(金)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

申し込みはこちら

【2022年3月のファンクラス】吠え予防レッスン‼

2022年3月のファンクラス
吠え予防 レッスン‼ ☆ピンポンで吠えない犬になろう☆

今回のファンクラスでは、インターホンの音に吠えないようにする練習をします。
犬にとってインターホンは、家という縄張りに変化が起こる合図になって吠えやすい音です。

このまま放っておくと…
・インターホン越しで会話ができない
・お客さんが帰るまで吠え続けている
・近所迷惑にならないか気になる

このように吠えることが習慣になってしまうと、大変です。
犬が吠えることをどんどんと覚える前に、予防していきましょう!

レッスンでは、インターホンの音に吠えてしまう原因の解説や正しい対処法、吠えを予防するためのポイントを学べます。
すでに激しく吠えてしまうという犬でも、まずは吠えが止められるようにゆっくりと練習していきます!

202203吠え予防FUN_.png






















プログラムはこちら

<お申込みについて>
2月14日(月)から申込開始です。
お問い合わせフォームか、TEL/Mail、ご来店でお申込みください。

※下記の場合は、事前のご来店が必要になります。
・幼稚園やグループレッスン(パピークラス、ジュニアクラス、ベーシッククラスなど)に1度も参加したことが無い場合
・犬を連れてのご来店や最後に受けたレッスンから長期間空いている場合
※犬の様子によっては他のレッスンを勧めることや、レッスンに参加できないことがございます。あらかじめご了承ください。

申し込みはこちら

このページのトップへ