カテゴリ
- You Tube (33)
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (11)
- 知らなかった犬のこと (22)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (81)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (45)
- SDSフレンズ (50)
- メディア出演 (83)
- ドッグトレーナー紹介 (27)
- ドッグプレイルーム (8)
- 成犬預かり (25)
- セミナー (38)
- スクール情報 (97)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (106)
- グループレッスン (191)
- パピークラス (52)
- K9ゲームサークル (39)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (134)
- SDSからのお知らせ (130)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2023/02/02
【2023年3月(土曜日)のファンクラス】散歩レッスン‼ -
2023/01/07
【2023年2月(土曜日)のファンクラス】トリック レッスン‼ -
2022/12/12
年末年始の休業について -
2022/12/03
【2023年1月(日曜日)のファンクラス】K9ゲーム体験レッスン‼ -
2022/12/03
【2023年1月(土曜日)のファンクラス】犬のお手入れ教室‼

-
2023/02/06
相模原市 犬のマイクロチップ -
2023/01/21
グループレッスンも始まっています。 -
2023/01/07
営業開始と店舗外壁塗装のお知らせ -
2022/12/25
メリークリスマス~最後のグループレッスン -
2022/12/24
今年最後のYoutube
HOME > ブログ > アーカイブ > 2018年7月 > 2ページ目
ブログ 2018年7月 2ページ目
ぶん太の成長記録⑥
ぶん太の成長記録、第6弾!
前回のブログはこちら→ぶん太の成長記録⑤
さて、梅雨明けをして「夏!!」らしい気候になってきましたね。
7月になったばかりですが、まーーーーー、暑い!!(*_*;
人も犬も熱中症には十分に気を付けましょうね!
ぶん太はというと、最近、東京都立川市にある昭和記念公園に行ってまいりました。

緑いっぱい。自然豊かでとっても良かったです!!
なんといっても広い!!
大きな池があったり、子供が遊べる広場、バーベキュー場、プール・・・などなどたくさんあります。
レンタサイクル(自転車貸し出し)もあるので、便利かもしれません!
今回はぶん太が一緒でしたので、ドッグランを利用してきました!

公園の入園料を払えばドッグランは無料!
ただし、「誓約書の記入」と「狂犬病予防接種」「混合ワクチン(3種以上)接種」それぞれ1年以内の証明書が必要になります。
※ドッグランを使用しない場合は、「誓約書」のみで大丈夫でした。

ドッグランはいくつかあって、

小型犬エリアや、ボール投げOKのエリアなど、色々分かれておりました!
ドッグランに余り慣れていないワンちゃん向けの「ビギナーズエリア」もありましたよ!
「おやつ禁止」などルールもたくさんありましたので、行こうかな~という方々はぜひご確認を!
ぶん太はアクティブエリアで、ボールを使って思いっきり遊びました!
平日の昼頃ということもあり、貸し切り状態(*'ω'*)

たくさん遊んでクッタクタ!

良かったらみなさんも行ってみては~?
・・・最近、ぶん太の成長記録というよりか、お出かけ記録のようになってますが悪しからず。(>_<)
ドッグトレーナー 鈴木
前回のブログはこちら→ぶん太の成長記録⑤
さて、梅雨明けをして「夏!!」らしい気候になってきましたね。
7月になったばかりですが、まーーーーー、暑い!!(*_*;
人も犬も熱中症には十分に気を付けましょうね!
ぶん太はというと、最近、東京都立川市にある昭和記念公園に行ってまいりました。

緑いっぱい。自然豊かでとっても良かったです!!
なんといっても広い!!
大きな池があったり、子供が遊べる広場、バーベキュー場、プール・・・などなどたくさんあります。
レンタサイクル(自転車貸し出し)もあるので、便利かもしれません!
今回はぶん太が一緒でしたので、ドッグランを利用してきました!

公園の入園料を払えばドッグランは無料!
ただし、「誓約書の記入」と「狂犬病予防接種」「混合ワクチン(3種以上)接種」それぞれ1年以内の証明書が必要になります。
※ドッグランを使用しない場合は、「誓約書」のみで大丈夫でした。

ドッグランはいくつかあって、

小型犬エリアや、ボール投げOKのエリアなど、色々分かれておりました!
ドッグランに余り慣れていないワンちゃん向けの「ビギナーズエリア」もありましたよ!
「おやつ禁止」などルールもたくさんありましたので、行こうかな~という方々はぜひご確認を!
ぶん太はアクティブエリアで、ボールを使って思いっきり遊びました!
平日の昼頃ということもあり、貸し切り状態(*'ω'*)

たくさん遊んでクッタクタ!

良かったらみなさんも行ってみては~?
・・・最近、ぶん太の成長記録というよりか、お出かけ記録のようになってますが悪しからず。(>_<)
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月 2日 12:21
おまたせしました
顧客管理システム変更に伴い発行を一時停止していた「SDSフレンズ会員証」ですが、2018年7月より再発行いたします!

すでに入会されている方に送付させていただきますので、今しばらくお待ち下さい。
到着しましたら今後はお手数ですが、ご来店の際は必ずお持ちくださいm(_ _)m
さてさて、たくさん特典のあるフレンズ会員ですが、皆さんすべて思い浮かびますか?
実は8つもあるんです!
思い浮かばなかったあなたは損をしているかもしれません!
ぜひぜひ、もう一度特典をご確認ください!詳しくはこちら
いくつかご紹介すると、一番はやっぱり割引サービス。オヤツやしつけグッズは周辺ペットショップさんよりもかなりお安く販売しておりますので、コミュニティやレッスンでご来店の際にお買い求めください。
そして、暑いこれからの時期はコミュニティやドッグプレイルームもおすすめです!
皆さんのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
ドッグトレーナー三井

すでに入会されている方に送付させていただきますので、今しばらくお待ち下さい。
到着しましたら今後はお手数ですが、ご来店の際は必ずお持ちくださいm(_ _)m
さてさて、たくさん特典のあるフレンズ会員ですが、皆さんすべて思い浮かびますか?
実は8つもあるんです!
思い浮かばなかったあなたは損をしているかもしれません!
ぜひぜひ、もう一度特典をご確認ください!詳しくはこちら
いくつかご紹介すると、一番はやっぱり割引サービス。オヤツやしつけグッズは周辺ペットショップさんよりもかなりお安く販売しておりますので、コミュニティやレッスンでご来店の際にお買い求めください。
そして、暑いこれからの時期はコミュニティやドッグプレイルームもおすすめです!
皆さんのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月 1日 13:18
<<前のページへ|1|2