月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > アーカイブ > 2019年9月

ブログ 2019年9月

12歳になりました。

先日、ドッグトレーナー三井の愛犬ルーチェは無事に12歳を迎えることができました。
ケーキなどはなかったのですが、普段は行かない公園まで足を伸ばし、お散歩を楽しみました。
_20190922_165024.JPG
休憩中に写真を取りましたが、とってもいい顔をしてました!
特に悪いところはありませんが、徐々に寝る時間が増えてきたこの頃。
これからもゆったりマイペースに過ごしていきたいと思います。
ルーチェは11月9日には相模原市主催のしつけ教室に登場します。
相模原市民限定のしつけ型教室ですが無料でご参加いただけます。ご予約は10月15日までです。
お早めにお申し込みください!

ドッグトレーナー三井

夏のおもいで

飼い主さんにも犬たちにとっても、とても過ごしやすい日になりましたねhappy01

涼しくなって急に犬が元気になってきた、なんていう声がちらほら聞こえてきています。

さて、みなさんは犬たちとの夏の思い出は何かありますかsign02
私は犬とキャンプに行って参りましたぁ。

今回のキャンプ場は篠沢大滝キャンプ場です。
水がとっても綺麗なキャンプ場でしたhappy02

熱中症予防のためにも、夏はあまり外に連れ出さないのが一番ですが、
条件さえ整えば、犬たちも楽しむことができます。

68686685_2356987167726157_4064380942943256576_n.jpg

今までは、毛が濡れるから川は避けてきましたが、
海に比べて砂が絡まず、意外にサラッと乾いてしまいます。
やはり元は水に入って仕事をしていた犬種だけはあります。

というか、初の頃は水に入るのを嫌がっていましたけど(笑)

みなさんも、是非お店に遊びにきて夏の思い出を語らいましょうwink

スタディ・ドッグ・スクールでは、コミュニティといった会員サービスがありまして、
日程の中であればいつでも遊びにきて、何回でも行動の専門家に相談でもできるサービスがあります。

ある意味、最近流行りのサブスクリプションに近いサービスですhappy02


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川


リードに頼らないトレーニング(Master Class)

Master Classの1つの目標に、『リードに頼らないトレーニング』というものがあります。

A00_0727.JPG

これは決してノーリードでの散歩を推奨するものではなくって、
普段からどれだけリードに頼っているのかを実感してもらい、
A00_0723.JPG

犬の意識を向けるために必要となる声かけや、
体を動かしたハンドリング技術を身につけることが目的の練習ですhappy01

A00_0748.JPG

オモチャやフードのにおいがついた器があったって、きちんと飼い主さんの所に行きますhappy02

素晴らしいsign03

この調子で練習頑張りましょうgood

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川

またまたちょくちょく出演しています♪

先日もご紹介をさせていただきましたが
最近、テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
にコメンテーターとして出演させていただいています!

実は、一昨日と、昨日も二日連続で出演させていただきました!

スナップショット 2 (2019-09-18 13-45).pngスナップショット 1 (2019-09-18 13-43).png昨日は、羽鳥さんから
「いつもすみませんね。ものすごいコメントしていただいている!」
なんて言っていただいて、羽鳥さんに覚えてもらえかたもしれません(笑)

実は、本日も取材を受けているので、明日も出演するかもしれません!
皆様、是非ご覧ください!

kano.gif

今日からお申し込み開始です

当ブログでも度々取り上げている「相模原市主催犬のしつけ方教室」のお申し込みが、本日9/15よりはじまりました。
相模原市民の方のみが対象ですが、無料となっています!
相模原市しつけ教室.jpg
このしつけ方教室は講義形式で、犬の習性やしつけ方、災害にむけてできる対策についてお話します。
また、後半は参加者の方からの質問をその場で受け付ける質疑応答もあります。
犬の習性やしつけ方などの情報は以前と180°変わっていると言っても過言ではありません。
この機会に最新の情報にふれてみてはいかがでしょうか?

ドッグトレーナー三井

新Basic Class Ⅰのワンコ紹介

先週から始まりました、新クールのグループレッスン。

今日も皆さん楽しくトレーニングされていますhappy01
本日は、新たにBasic ClasssⅠに参加され始めたワンコたちをご紹介します。

コーイケルホンディエのジョニー君 2歳shine
A00_0620.JPG

ゴールデンドゥドルのプラニィちゃん 7ヶ月heart
A00_0622.JPG

ゴールデンレトリーバーのレオ君 3歳sun
A00_0663.JPG

シーズーのつぶ君 1歳shine
シーズーのつぶ君.jpg

パピヨンのサラちゃん 1歳heart02
A00_0655.JPG

ポメラニアンのチップ君 7歳sun
A00_0639.JPG

マルチーズ×チワワの遥君 2歳heart01
A00_0628.JPG

M・シュナウザーのケリーちゃん 2歳shine
A00_0630.JPG

パピヨン×チワワのココちゃん 1歳heart04
パピヨン ココちゃん.jpg


トイ・プードルの白豆ちゃん 1歳sun
トイプー 白豆ちゃん.jpg


と総勢10頭のワンちゃんたちが参加中です!!

犬のしつけ方教室に通うのは、何歳になってからでも遅くありませんし、
むしろ高齢犬のボケ防止に最適ですhappy01

昔通っていて、老犬になったワンコたちも是非もう一度レッスンを受けてみましょう。
新たな発見があるかもsign02

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川




今日もたくさんの子犬たち

毎週日曜日は、パピークラスとジュニアクラスを開催しています。
今日のパピークラスは健康管理について、ジュニアクラスは「友達100人できるかな?」のテーマで行いました。
DSC_3346.JPG
パピークラスは様々な健康管理グッズに慣らしました。
DSC_3339.JPG
大きい子も小さい子も上手にご挨拶。
DSC_3342.JPG
他の飼い主んさんにかわいがってもらったり、

DSC_3343.JPG
お尻をクンクンしたり、
DSC_3344.JPG
ときには、おすわりで落ち着くことも。
DSC_3345.JPG
大小様々な犬種のワンちゃんたちにご参加いただいていますが、みんな素直でとっても可愛いワンちゃんたちです!
パピークラスやジュニアクラスは自分のワンちゃんだけのためでなく、飼い主さんにも「ご自分のワンちゃん以外の様子を見」という大きなメリットがあります。
他の子を見ることで、ご自身のワンちゃんがもっとよく理解できたり、犬という動物そのものへの理解がグッと深まります。
一生に一度しかないパピーの貴重な時期をワンちゃんにも飼い主さんにも素晴らしい時間になるよう全力でサポートいたします!

ドッグトレーナー三井

本日からグループレッスン開始です!!

本日から夏明けのグループレッスンが開始されましたsign03

久しぶりに会う皆さんは、とても元気そうで何よりです。

このお写真はMaster Classの様子です。
A00_0666.JPG

犬と目線を合わさずに、オスワリやフセ、タッテの指示出す練習ですhappy01
A00_0669.JPG
↑飼い主さんは、遠くを見ていて目線を合わせていません。

いつも目線を合わせて指示を出す練習をすると、目線が合っていない時には指示が聞けないようになります。

Master Classまで来ると、犬とアイコンタクを取るのは練習するまでもなく自然とできてしまいますが、
でもこれが指示を出す前の絶対条件になってしまうと、犬たちは、一生懸命に人の顔を覗き込もうと頑張ってしまいます。

そこで本日は、名前を呼んだり目線を合わさなくても犬が常に飼い主さんに意識を向け、
飼い主さがんそっぽを向いていても「オスワリ」や「フセ」などに反応する練習をしました。

困惑気味だった犬たちも、だんだん理解し始めて出来るようになって来ましたhappy02
少しマニアックな練習ですが、出来るようになると犬の人に対する意識の向け方が変わります。


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川


本に紹介されました♪

今月、愛玩動物使用管理士の資格を発行していることで有名な

公益社団法人 日本愛玩動物協会

より、「犬と猫との暮らしの教科書」

201924.jpgという本が出版され、書籍の中で代表的なしつけ方教室として
スタディ・ドッグ・スクールが紹介されました!

201927.jpgこちらの本は、犬や猫を飼う上で必要となる知識を総合的に掲載していて、

第1章 受け入れ
第2章 獣医医療・保険
第3章 しつけ・ケア
第4章 食事
第5章 住まい
第6章 遊び・コミュニケーション
第7章 リスク対策
第8章 介護と看取り
第9章 ペット業界

といったように、とっても幅広い情報が載っているので
飼い主さんであればお手元に一冊あると非常に役立つ一冊となっています!

遊び・コミュニケーションの章では、当スクールのスタッフ長谷川
ネコとの遊び方も解説!!

201925.jpg非常に内容が充実した本なので、是非皆様、ご一読ください!!

kano.gif


最近の幼稚園

トイプードル、チワワ、ダックスフント…など日本では小型犬が人気で、

スクールにもたくさんの小型犬たちがレッスンに来てくれていますが、、、

最近の幼稚園には、おっきい犬たちも登園してます!

ラブラドール しつけ
ラブラドールレトリーバーや

ゴールデン しつけ

ゴールデンレトリーバー!その他にも、あまりお散歩では見かけない(かも?)

サモエド しつけ

サモエド!(ぶれててすみません((+_+)))

カネコルソ しつけ

そして最近来てくれている、カネコルソ!
まだ4か月くらいなのにおっきいです!(床の色と同化してます。(^^♪)

犬のしつけは体の大きさ関係なく必要ですが、、、
もちろん体が大きくなれば、力も強くなります。

散歩中ひっぱられてケガしてしまう、人に飛びついて転ばしてしまった、など
トラブルがないように、大型犬を飼う方は特に気を付ける必要がありますよね。

スタディ・ドッグ・スクールで犬とのより良い関係づくりしましょう!


ドッグトレーナー 鈴木

12

« 2019年8月 | メインページ | アーカイブ | 2019年10月 »

このページのトップへ