カテゴリ
- You Tube (34)
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (11)
- 知らなかった犬のこと (22)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (81)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (45)
- SDSフレンズ (50)
- メディア出演 (83)
- ドッグトレーナー紹介 (27)
- ドッグプレイルーム (8)
- 成犬預かり (25)
- セミナー (38)
- スクール情報 (97)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (107)
- グループレッスン (192)
- パピークラス (52)
- K9ゲームサークル (39)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (136)
- SDSからのお知らせ (132)
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2023/03/30
【2023年5月のファンクラス】防災レッスン‼ -
2023/03/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2023/03/13
マスク着用についてのご案内 -
2023/03/03
【2023年4月(土)のファンクラス】"春の"体力測定レッスン‼ -
2023/02/02
【2023年3月(土曜日)のファンクラス】散歩レッスン‼

-
2023/03/26
幼稚園で楽しい時間! -
2023/03/25
中止(延期) 3.26 わんてらす dog マルシュ in 昭島 -
2023/03/17
ゴールデンがたくさん! -
2023/03/09
今年度最後の相模原市 犬のしつけ方教室 -
2023/03/04
店舗の外壁が・・・
HOME > ブログ > アーカイブ > 2018年9月 > 2ページ目
ブログ 2018年9月 2ページ目
2018年JAPDTカンファレンス 無事終了しました!
中央動物専門学校にて、私が理事を務めている
日本ペットドッグトレーナーズ協会(JAPDT)が主催する
第13回カンファレンスが開催されました!
今年も、国内外からたくさんの講師の方々にお越しいただき
普段は聞くことのできない、大変貴重な講演を
聞くことができました!!
今年のカンファレンスはとても現場に即した
とても深い内容が多かったので、例年以上に非常に
有意義な講義をたくさん聞くことができました!
褒めるしつけが日本で普及しましたが、それでも残る様々な課題を
日頃の経験とプロとしての視点で、多くの日本人講師の方々から
お話しいただき、新たな犬のしつけの時代の到来を感じました!
今後の犬のしつけの動向などをお聞きしたい方は
是非、店舗までお越しください!!



(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年9月 5日 16:25
夏の2大祭り!~途中経過報告③~
毎年毎年、時が経つことが早く感じますね~(*_*;
さて、8月1日から始まりましたSDSフレンズ会員限定イベント
「夏の2大祭り!」
たくさんの方にご参加いただき、大変盛り上がっております!(>_<)
が!
イベント期間もいよいよ残り1週間!
「まだ参加していないよ~」という方、急いでください!!!(笑)
まだ間に合いますよ!!!
参加していただいた方、ありがとうございますm(_ _)m
それでは、最後の途中経過を報告しま~す!
まずは、①オスワリ マテ キング決定戦
前回の報告からまたまた順位が入れ替わり…
現在のところ…


ももちゃん(ラブラドールレトリーバー、女の子)
9分37秒91


PJくん(ボストンテリア、男の子)
2分40秒04


ポポ太くん(フレンチブルドッグ、男の子)
2分30秒08
やはり、9分という大記録は強いです・・・。
イベント終了の9/9(日)までまだ時間はあります!
1位~3位のランクインを目指して、どんどん挑戦しにきてください!
※ コミュニティ開催時間はこちらをご覧ください。
もう一つのイベント!②夏の写真展もいよいよ大詰め!
こちらもエントリーが9/9(日)までとなっております!

かわいい写真がたくさん届いております!

こちらのイベントはメールでのご参加もできます!
お写真を添付して、エントリーください!
sds☆animallifesolutions.com
※「☆」を「@」に変えてメールしてくださいね!(迷惑メール防止のため)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年9月 3日 13:58
JAPDTに出展

この協会は日本の家庭犬のしつけやトレーニングを引きあげることを目的に2006年に我々の恩師である太田光明先生(現東京農大教授)により設立されました。
過去にはSDSのドッグトレーナー鹿野正顕、長谷川、鹿野都、三井が講師として講義をおこなっています。
また、現在は鹿野正顕と宇都宮校の岡本が理事に名を連ね、日本のドッグトレーナーの育成と発展に一役買っています。
出展ブースではeラーニング「スタディ・ドッグ・スクールオンライン」と講師出講サービス、トレーナー育成コースの紹介を行いました。
どれも普通のしつけ方教室とは少し異なった視点のものですが、もちろん一般の飼い主さんのご参加も可能です。
より自分のワンちゃんのことを知りたい、もっとトレーニングができるようになりたい方はHPを覗いてみてくださいね!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年9月 2日 12:37
新クールグループレッスン開始!!

すこ〜しずつ、秋を感じる季節になって参りました。
そんな中、我がスタディ・ドッグ・スクールでは、
新クールのグループレッスンが開始となりました

土曜日のグループレッスンのスケジュールは、こんな感じ↓
そして、今回のグループレッスンから新しい仲間に加わったのが、
ウェルシュコーギーのきみちゃん。

ミニチュアダックスのチョコくん。

柴犬のマロンくん。

ジャックラッセルテリアのナツくん。

トイ・プードルの蘭ちゃん。

そして、
フラットコーテッド・レトリーバーのロビンくんです。

皆さん、はじめは


でも、徐々に緊張の糸が解けて、ワンコ達もどんどん成長していきます。
色々な経験を飼い主さんと一緒にすることで、ワンコとの絆がどんどん深まっていきますよ。
しっかりとトレーニング頑張りましょう

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年9月 1日 09:51
<<前のページへ|1|2
« 2018年8月 | メインページ | アーカイブ | 2018年10月 »