カテゴリ
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (9)
- 知らなかった犬のこと (13)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (77)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (26)
- ドッグトレーナーの休日 (41)
- SDSフレンズ (46)
- メディア出演 (65)
- ドッグトレーナー紹介 (25)
- ドッグプレイルーム (7)
- 成犬預かり (19)
- セミナー (37)
- スクール情報 (92)
- 個別レッスン (11)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (85)
- グループレッスン (172)
- パピークラス (48)
- K9ゲームサークル (35)
- コミュニティー (40)
- 犬の幼稚園 (99)
- SDSからのお知らせ (110)
- You Tube (5)
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2021/01/08
コロナウイルス感染拡大防止対策について(2021.1.8) -
2020/12/19
冬季休業について -
2020/11/19
コロナウイルス感染拡大防止対策 -
2020/10/19
動物介在教育アシスタントコーススクーリング開催 -
2020/09/28
【SDSフレンズ限定】ハロウィーン写真展

-
2021/02/27
犬が散歩で歩かなくなるワケ -
2021/02/25
犬の社会性を身に着けよう! -
2021/02/24
取材記事が掲載されました! -
2021/02/21
第2回オンライン譲渡会 -
2021/02/18
バレンタインデー
ブログ
< 最近、ちょくちょく出演しています♪ | 一覧へ戻る | 残り2名まで!! >
9/1からです
SDSのブログをチェックしている方はもうご存知ですよね。袋の中身はコレ!
SDSオリジナルトートバッグ!
このバッグはグループレッスンのテキストや幼稚園の日誌はもちろん、おやつやオモチャなども入ります。
ですが、大きすぎるわけでもなくお散歩バッグにも丁度いい優れもの!
鈴木も満面の笑みです(笑)
今回はなんとなんと、9/1よりご来店の方先着100名様にプレゼントしちゃいます!!!
グループレッスンやコミュニティ、幼稚園登園のときなどご来店はいつでも構いませんのでぜひ起こしくださいね。
数に限りがありますのでお早めに!
ドッグトレーナー三井
カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年8月25日 11:10
< 最近、ちょくちょく出演しています♪ | 一覧へ戻る | 残り2名まで!! >
同じカテゴリの記事
本日より募集開始!
トリミング入門編 ☆ただしいシャンプーの仕方を学びましょう☆
このレッスン、実は毎年行なっていて大好評いただいている人気クラス!
去年の様子は↓をクリック!
→2018①
→2018②
当スクールのスタッフたちも講師として出講している専門学校ビジョナリーアーツのトリミングの先生、
岡田綾乃先生をお呼びし、正しい犬のシャンプーを学ぶことができます!

なんといってもこのクラスの魅力は、実際にワンちゃんをシャンプーして学べること!
他にもお手入れには欠かせないブラッシングや耳掃除、爪切りの方法なども知ることができちゃいます。
さらにお得なところは、岡田先生が教えている学生たち、つまり未来のトリマーの卵たちが1頭につき1名ついてくれるところ。
自分の犬にぴったりなやり方を聞くことができますよ(^^♪
はじめて参加するという方はもちろん、今まで参加した方もぜひお申し込みください!
また、ワンちゃんを連れてのご参加が不安な方は、人のみのご参加も承っておりますので、ご安心を!
●日程:6/30(日)14:00-16:00
●料金:犬連れ 6,000円/回(非会員 10,000円/回) 犬無し 3,000円/回(非会員 5,000円/回)※2名まで
●注意点:
※毛玉があると時間内に終わらない可能性がありますので、ご自宅でブラッシングをお願いします。
※お手入れを嫌がり、噛み付く場合はケアができないことがあります。お申込前にお問い合わせください。
※シャンプーの順番や犬の様子によって終了時間が前後することがあります。
※お申込みの際に、ご参加人数お知らせ下さい。定員数に達し次第、受付け終了となりますので予めご了承下さい。
みなさんのご参加をお待ちしております!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年6月 3日 17:52
ユニフォームがリニューアルします♪

これからは、SDSのイメージからであるブルーに
統一していきます。
形はジップアップとプルオーバーの2種類。
プルオーバーをきて少しは若返るかな・・・
と期待しております・・・・
リニューアルは5月からスタートになるので
皆様お楽しみに♪

(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年4月17日 16:30
飼い主さん向けセミナー「あなたの知らない犬のこと 〜しつけの常識・非常識〜」開催いたします!
2019年5月26日(日)10:00~12:00に
市立市民・大学交流センター ユニコムプラザさがみはらセミナールーム1
(ボーノ相模大野 サウスモール3階)
たくさんの飼い主さんのご相談にのさせていただいていると
直接的な犬の行動に困っている方も多いですが
どうやって犬と関わったりや接すればよいのかわからない。
犬とどう向き合っていけばよいのかがわかなないという
悩みもたくさん聞くことがあります。
また、ネットなどに様々な情報が載っていて
何を信じればよいのかがわからないという意見もよく聞きます。
しつけの世界はそれぞれの専門家の方の考えや思いが強く反映されるので
なかなか統一した見解を持つことは難しいです。
しかし、犬の研究が進んできたことで
今まで考えられてきた犬とのかかわり方や接し方が
大きく見直されるようになってきました。
今回のセミナーでは、犬と人がともにかかわりあう上での
根本には何が必要なのかについてお話ししたいと思います。
無料のセミナーとなっているので、ご興味がある方は是非ご参加ください!

(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年3月 6日 17:19
お悩み相談会
今日のテーマは「プードルの悩み」。
先月から、問題ごとのカテゴリーではなく、犬種や大きさでグループ分けをしています。
今日は3組の飼い主さんにご参加いただきました。
みんなプードルの飼い主ということで、和気あいあい&「音に敏感」、「テンションが高い!」などあるある話で盛り上がりました。
そして、何を隠そう、担当ドッグトレーナーの三井もトイプードルの飼い主です。
来月は大型犬のお悩み相談会の予定です。
こちらも、ラブラドールレトリーバーの飼い主である三井が担当します。
詳細が決まりましたら「SDSからのお知らせ」にアップしますのでチェックしてくださいね!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年2月17日 12:25
今月の相談会は...
冬になると寒くてお散歩が億劫にになり、ついつい時間が短くなりがちです。その分、運動量が減るので中には太ってしまう子もいます。
中には寒くて外に出たがらないワンちゃんもいるかもしれませんが、そんなときは遊ぶ時間を増やし、運動量を確保してあげましょう。
おもちゃに興味がないワンちゃんは投げたオヤツやドッグフードを取りに行くだけでも結構です。
さてさて、毎月開催しているお悩み相談会ですが、12月は来週12/16 17:00から開催します。
今月は「今さら聞けないちょっとした疑問」と題し、皆様のどんな疑問にもお答えします!

ご飯の揚げ方やワンちゃんとの遊び方からハウスの設置場所、避妊、去勢の行動学的な影響、そもそも犬っていつから人間に飼われていたのなどなど、犬に関することならご相談内容は何でもOK!
皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちら
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2018年12月 9日 12:49