カテゴリ
- You Tube (38)
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (12)
- 知らなかった犬のこと (22)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (87)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (45)
- SDSフレンズ (50)
- メディア出演 (96)
- ドッグトレーナー紹介 (28)
- ドッグプレイルーム (8)
- 成犬預かり (25)
- セミナー (38)
- スクール情報 (101)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (109)
- グループレッスン (194)
- パピークラス (52)
- K9ゲームサークル (42)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (146)
- SDSからのお知らせ (137)
- 職場体験 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2023/11/12
※満員御礼※楽しい遊び方講座 in ペットエコ多摩本店 -
2023/09/22
SDSフレンズ 会員サービス変更のご案内 -
2023/07/27
夏季休業について -
2023/06/29
【2023年8月のファンクラス】留守番レッスン‼ -
2023/05/29
【2023年7月のファンクラス】オヤツ探しゲーム!!

-
2023/11/28
いぬのよみもの監修しました。 -
2023/11/21
犬種について紹介中です。 -
2023/11/19
同じ犬種でも個性が出るワンちゃんたち... -
2023/11/17
職場体験学習 2校目実施 -
2023/11/12
暖冬ですが寒くなってきました。
HOME > ブログ > メディア出演 > 犬種について紹介中です。
ブログ
< 同じ犬種でも個性が出るワンちゃんたち... | 一覧へ戻る | いぬのよみもの監修しました。 >
犬種について紹介中です。
INUNAVI(いぬなび)
スタディ・ドッグ・スクールの鈴木が監修した記事がアップされました!
コーギーの性格は?飼いやすさ・子犬の値段・かわいいおしりについて解説【トレーナー監修】

【トレーナー監修】シーズーの性格と飼いやすさは?子犬の飼い方・寿命・病気などを解説!

犬種って面白いですよね。
コーギー、シーズーを飼っている方はもちろん、どなたでも読みやすい内容になっているので、ぜひクリックしてください!
ドッグトレーナー 鈴木
カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年11月21日 12:26
< 同じ犬種でも個性が出るワンちゃんたち... | 一覧へ戻る | いぬのよみもの監修しました。 >
同じカテゴリの記事
いぬのよみもの監修しました。
いぬのよみもの

このサイトにスタッフ鈴木が監修した記事がアップされました!
子犬(パピー)用ドッグフードおすすめランキング25選|評判のいい無添加のフードは?

子犬を飼っている方、ドッグフード選びに悩んでいる方、ぜひ読んでみて下さい。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年11月28日 12:48
大型犬コラムも監修
【トレーナー監修】ゴールデンレトリバーの性格や飼い方は?子犬の値段・寿命・病気を解説

ゴールデンレトリーバーはスタディ・ドッグ・スクールにもたくさんの子が通ってくれており、元大型犬の飼い主としては大好きな犬種の一つ。楽しく監修させていただきました。
飼う前の方を対象にした記事ですが、系統や気をつけるポイントなどすでに飼っている方にも参考になり、読み応え十分な内容となっていますのでぜひご一読ください。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年10月 5日 11:15
更新、更新!

下記が我々が監修しリライトされた記事です。
トイプードルの飼い方入門|しつけ・お手入れ・性格も【ドッグトレーナー監修】
【トレーナー監修】柴犬の性格と飼い方は?しつけや子犬の値段、豆柴・黒柴の特徴を紹介
チワワの性格は?飼い方・毛色・子犬の値段・寿命や病気を解説【ドッグトレーナー監修】
【トレーナー監修】パグの飼い方や飼いやすさは?性格・子犬の迎え方からしつけまで
今までとは一味違った情報も追加されていますのでぜひご一読くださ!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年9月12日 09:24
スタッフのいぬがモデル犬に!

2023年春の新製品カタログ中に・・・・
なんと!スタッフの犬たちがモデル犬として掲載されております。
リリー(Sプードル)

ぶん太(ブリタニー)

コングは犬のしつけやトレーニングでよ~く使うおもちゃなので、なんだか嬉しいですね。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年8月29日 09:33
記事公開
今回は「ミニチュアシュナウザー 飼い方」です。

スタディ・ドッグ・スクールにも多くの子が通ってくれているミニチュアシュナウザーですが、そのルーツや役割はご存知ですか?
また、ソルト&ペッパー やブラック&シルバーの子が多いですが、実は他にも毛色があるんです。
その他、シュナウザーの多くの飼い主さんから相談を受ける吠えについても解説していますのでぜひご覧ください。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年8月10日 15:54