カテゴリ
- You Tube (37)
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (12)
- 知らなかった犬のこと (22)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (87)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (45)
- SDSフレンズ (50)
- メディア出演 (93)
- ドッグトレーナー紹介 (28)
- ドッグプレイルーム (8)
- 成犬預かり (25)
- セミナー (38)
- スクール情報 (100)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (109)
- グループレッスン (194)
- パピークラス (52)
- K9ゲームサークル (41)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (143)
- SDSからのお知らせ (133)
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2023/09/22
SDSフレンズ 会員サービス変更のご案内 -
2023/07/27
夏季休業について -
2023/06/29
【2023年8月のファンクラス】留守番レッスン‼ -
2023/05/29
【2023年7月のファンクラス】オヤツ探しゲーム!! -
2023/05/08
【2023年6月のファンクラス】ドッグカフェレッスン‼

-
2023/09/12
更新、更新! -
2023/09/03
!イベント開催!in ペットエコ多摩本店 -
2023/08/29
スタッフのいぬがモデル犬に! -
2023/08/21
避妊と去勢について -
2023/08/10
記事公開
HOME > ブログ > アーカイブ > 幼稚園・保育園 > 9ページ目
ブログ 幼稚園・保育園 9ページ目
久しぶりの幼稚園担当
遠のいている、私、鹿野ですが
今週の月曜日は、久しぶりに幼稚園に
登園いただいているワンちゃんを担当させていただきました!


そして、個人的にも飼ってみたい犬種の

久しぶりに、我が家の犬以外のワンちゃん達の世話や
トレーニングで、一日向き合うことができ
とっても楽しかったです!
社長業ばかりが優先してきて
現場の仕事が遠のいていますが
やっぱり犬と関わる仕事は楽しいです!
定期的に、関わらせていただこうと思います!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年11月16日 15:10
幼稚園
1日お預かりコース、お試しでしたがとってもリラックスして楽しく過ごしてくれました。


ベロだら~ん(*´Д`)
もともとパピークラスに来てくれていたワンちゃんで、スタッフにはもうなれっこ!
おもちゃ遊びも楽しそうにしてくれましたし、スリスリ寄ってきて「なでて、なでて~」としてくれました。
いやー、かわいいですね~(笑)
来週からはグループレッスン(ベーシッククラスⅠ)に参加してくれるので、またすぐ会えてうれしいです(*^^)v
SDSにはいろいろなレッスンがあります。「どれがいいのかな?」と、もしお悩みの方がいらっしゃいましたら
まずお問い合わせください!
ワンちゃんの年齢や性格、飼い主さんの目的によってお選びすることができますので、
それぞれに合ったレッスンをご紹介いたしますよ!

↑
ハロウィーンイベントが近づいてまいりました!
SDSフレンズ会員の皆さま、ぜひご参加くださいね!
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年10月21日 17:57
コミュニティと幼稚園
今日コミュニティに来ていただいた飼い主さんたちとおしゃべりをしていると、
「黒いコって写真難しい!」
というお話になり、SDSの一眼レフで写真を撮らせていただきましたが、
たしかに、難しいですね!!
毛色と目の色が似ているとどこに目があるのかわからなくなるようです。

ダックスのゆずちゃん

ラブラドールのももちゃん
アップでとれば、はっきりうつりますね(*^^)v
どなたか黒いワンちゃんの撮影方法を知っていたら、ぜひ教えてください!(*´Д`)
まあ、どんな写真でもかわいいんですけどね。。。
写真と言えば、最近幼稚園の写真をあまりのせていなかったので、何枚かご紹介。

大型犬2頭でプレイバウ

ウルフドッグの横にはオオカミのワッペン(笑)

ラブらドールのハラスくん。
大型犬がいっぱ~い!

仲良しさんの2頭

キャバリア同士でじゃれあい中~
本当にたくさんのワンちゃんが来てとってもにぎやかで楽しいです(*^-^*)
コミュニティに来ると色んな犬種が見れるかも!?
※コミュニティは、「気軽に参加できる飼い主さん同士の社交の場」として、スクールを開放しています。
飼い主さん同士で情報交換をしたり、スタッフに相談したり、ワンちゃんを連れて気軽に遊びに来たりと、好きなときに参加することができます。
たくさんのワンちゃんがいますので、近くに犬がいても「過度に気にしない」練習の場としも良いかもしれません。
ぜひご参加くださいね~!
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年10月14日 14:34
最近の新入生たち
じめじめするし、洗濯物も乾かないし、ワンちゃんはお散歩に行けないし、、、
そろそろパーッと晴れてほしいと願います。。。切実に、、(笑)
そんな天気ですが、幼稚園には毎日元気なワンちゃんたちが来ています!
たくさん走り回って遊び放題しております(*^-^*)
最近は、新入生も増え色んな犬種のコたちが来てくれているので、
紹介しなきゃなーと思いつつ、全く関係のないブログを書いてしまっていました、、。すみません(;´Д`)
ということで、今日は新入生たち4頭をどどーんとご紹介!!

スタッフに抱っこされているチワワのチョコラちゃん!
ちっちゃい体ですが、引っ張りっこ遊び大好きでパワフルです。

マロンくん(トイプードル)はちょっと体の大きな男のコ!
人に撫でられるのが大好き!

同じくトイプードルの男のコ!ソラくん(^^)/
ちょっと控えめな性格ですが、ビシッとオスワリしてくれました。

最後は元気いっぱい、ラブラドールレトリーバーのハラスくん!
とってもアクティブで運動大好き!とにかく元気!!(*^▽^*)
みんな個性豊かで良い子ばかり。
これからよろしくね~
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年9月23日 17:14
ようちえん??

このハウスを使っているのは~~?

S・プードルのどにくん!

最近、SDSブログでもおなじみのゴン太くん、現在20㎏くらい。
秋田犬なので、まだまだ大きくなりますね!このハウスでも入れなくなっちゃうかな?(;´Д`)
そして最後の一個には、ウルフドッグのシンバくん!
今日がはじめての登園でした(*^^)v

こんなに大きいコたちが集まるの珍しい!!
もちろん、小型犬のワンちゃんたちも来ていただいてますが、
さまざま犬種が集めると、ワンちゃんたちも良い経験になりますね。
小さい犬にしかあったことがないコだと、大きい犬を見たときびっくりしちゃうこともありますし。
体の大きさに関わらず、社会で生きていくための色んな経験を積むことは大事ですね!
SDSの幼稚園は、超大型犬でもウェルカムですよ!!!
(☆もちろんちっちゃいコもね!!)
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年9月12日 16:16
キャバキャバキャバ!
の題名だけだと、なんのこと!?という感じですが、、、
今日の幼稚園にキャバリアのワンちゃんが3頭来てくれました~!

みんなとっても人懐っこく、すりすり寄ってきてくれます(*´▽`*)
遊びも好きで、動くものに素早く反応しますし、おもちゃを激しく追いかけると結構活発!!
「ギャウギャウ、ヴ~」と可愛らしい見た目とはギャップがある声を出しながら楽しそうに遊んでます。

やっほ~い!

ビシッとオスワリ!
キャバリア以外にも、今日はダックスやノーフォークテリアの子たちも登園。
みんな思いっきり遊んでいました。

毎日暑い日が続いているので、ぜひ運動不足解消にSDSにお越しくださ~い。
幼稚園だけじゃなく、ドッグプレイルームやモーニングクラスもおすすめですよ♪(*^▽^*)
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月26日 11:17
今日の幼稚園

まずは、ヨークシャーテリアの女の子!ティナちゃんです。
ちっちゃいけど元気いっぱい。

ものすごいピンぼけ写真!笑
ミニチュアダックスフンドの男の子、モカくん。
まだまだ顔が幼いですね~。人大好き!とってもかわいいです。
後ろにちょびっといるのはティナちゃんです。。。

モカくん「こんな真剣な顔もできるよ!」
2頭ともこれからよろしくね~(*^▽^*)
最近は、雨続きでジメッとした天気が続いてますね。
お散歩行けず運動不足なワンちゃん!いましたら、、、
ぜひ幼稚園にお試しください!
室内で思いっきり走って運動できて、ストレス発散!
とってもお勧めです。
(1歳以上のワンちゃんもOKですよ~)

花壇のヒマワリが咲いたのでパシャリ。
毎年、この時期はプチヒマワリ畑。周りの花たちもいつ咲くのか楽しみです。
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年7月15日 16:36
今日の幼稚園
今日もたくさんのワンちゃんたちが来てくれました!

ココアちゃん(キャバリア)、こころくん(M・ダックス)、アンディくん(ノーフォークテリア)は、
はしゃぎ回ってました(*^▽^*)
そしてそして、
久々の新入生のご紹介!

ぷう太くん(トイ・プードル×マルチーズ)

バロンくん(キャバリア)
2頭ともとっても可愛らしいパピーちゃんです。
これからよろしくね~(*'ω'*)
あと、今日は午後からセルフシャンプーに来てくれたサムくん(O・ラブラドゥードル)
とっても人懐っこくて、元気いっぱい!

よくセルフシャンプーをご利用いただいてますが、とっても気持ちよさそう!
ありがとうございました。
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年7月 8日 17:27
本日の幼稚園も大賑わい!
たくさんのパピーと飼い主さんたちが
通っていただいています!
本日も、幼稚園は大賑わい!
質を高く、一頭一頭のワンちゃんに丁寧な
対応をするために、SDSの幼稚園では
日によって頭数制限をしておりますが
本日は、定員10頭がすべて埋まり
大賑わいの一日でした!

幼稚園の一日では、晴れた日は涼しい時間帯にお散歩
雨の日は、室内でおもちゃ遊びをし






充実した1日を送ることができます!!
子犬を新しく迎えたら、より一層、充実した
生活をお互い送っていくために、是非、SDSにご参加ください!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年6月29日 17:39
SDS幼稚園 5月ダイジェスト♪
5月の幼稚園&成犬お預かりには
たくさんのわんちゃんたちが来てくれました。
なかなか幼稚園の様子をアップできませんで、
楽しみにしていただいてる飼い主様には
申し訳ございません。
PCに向かうよりも、1秒でもわんちゃんたちと
関わっていたいという気持ちが先行してしまい・・・。
ダイジェストとしまして、FBでも
投稿している分も含めてまとめてみました。
たくさんありますので、数枚にまとめましたのでお楽しみください。





※毎日写真が撮れていません。
登園いただいた皆様すべてのお写真が撮れていないこともあります。
大変申し訳ございません。
◎6月は毎日写真を撮るようにがんばります。
犬の年齢に応じて、トレーニングや遊び、犬同士のかかわりを
考えて対応しています。
成犬お預かりで、劇的に変わったワンちゃんもいます。
幼稚園にて、ハウスにスムーズに入れるようになったワンちゃんもいます。
ワンちゃん1頭ずつの目標などを達成できるように、
スタッフは、性格や犬種特性を考慮しながら
これまでに培ってきたノウハウを活かして、
全力でとりくんでいます。
ワンちゃんと飼い主様の素敵なワンダフルライフのために!!!
スタッフ:鹿野都
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年6月 2日 14:40
<<前のページへ|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|次のページへ>>
« コミュニティー | メインページ | アーカイブ | SDSからのお知らせ »