カテゴリ
- You Tube (34)
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (11)
- 知らなかった犬のこと (22)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (81)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (45)
- SDSフレンズ (50)
- メディア出演 (83)
- ドッグトレーナー紹介 (27)
- ドッグプレイルーム (8)
- 成犬預かり (25)
- セミナー (38)
- スクール情報 (97)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (107)
- グループレッスン (192)
- パピークラス (52)
- K9ゲームサークル (39)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (136)
- SDSからのお知らせ (132)
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2023/03/30
【2023年5月のファンクラス】防災レッスン‼ -
2023/03/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2023/03/13
マスク着用についてのご案内 -
2023/03/03
【2023年4月(土)のファンクラス】"春の"体力測定レッスン‼ -
2023/02/02
【2023年3月(土曜日)のファンクラス】散歩レッスン‼

-
2023/03/26
幼稚園で楽しい時間! -
2023/03/25
中止(延期) 3.26 わんてらす dog マルシュ in 昭島 -
2023/03/17
ゴールデンがたくさん! -
2023/03/09
今年度最後の相模原市 犬のしつけ方教室 -
2023/03/04
店舗の外壁が・・・
HOME > ブログ > アーカイブ > 幼稚園・保育園 > 7ページ目
ブログ 幼稚園・保育園 7ページ目
最近の幼稚園
最近の幼稚園では、色々な遊びをして楽しんでいます!(犬も人も(笑))
アジリティだったり~
嗅覚を使っておやつをゲットする遊びも!
とっても楽しそう!
走ったり、鼻を使って食べ物を見つけたりすることは犬が本能的な行動ですよね。
しっかりとそれらを満たしてあげることが素敵な飼い主になるための第一歩だと思います。
最後は、ボールをいれるとおやつが出てくる仕掛けのもの。(^^♪
ボールを上手に運んでくれた子はラブラドールレトリーバーの子。
もともと獲物を運搬するお仕事をしていた犬種ですが、
それぞれの犬種によって、運動量が全然ちがかったり、好きな遊びもちがったりしますよね。
自分が飼っている犬種のことを詳しく調べると色んな発見があります!
まずは、ご自身のワンちゃんの犬種博士になってみましょう!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月22日 17:50
幼稚園~お散歩~
スタディドッグスクールの幼稚園では、専門のドッグトレーナーがそれぞれの性格に合わせてしつけ/トレーニングをしています。
その中でも一番に重要視していることが、人や犬、ものなどを怖がらないよう社会性を身につけること!
色々な物におっかなびっくりなままだと、その後のトレーニングもうまくいきません!
人の社会で互いが幸せに暮らすために、とっても大切です!

お散歩には、担当者一人につき1頭のワンちゃんで、ちょっとした様子の変化も見逃さないように。

駅前やバスロータリーなど、人通りが多い場所、たくさんの音がする場所に行って練習します。

みんな大好きなこのキャラクターも犬からしたら不審物かも!?
苦手なものができるだけないように、もしあったときはフードやおやつなどを使いながら少しでも克服できるように、
丁寧に丁寧にトレーニングしています。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月15日 18:24
最近の幼稚園
8月も終わり、今日から9月です!!みなさま夏バテ大丈夫ですか~?
まだまだ暑い日が続いていますので、体調には充分気をつけてお過ごしください。
犬たちにとってもつらい季節(*_*)
早く涼しくなってもらいたいですね。。。
さてさて、幼稚園の新入生をご紹介します!
バーニーズマウンテンドッグのボス君!まだ小さいですが、どんどんと大きくなっております。
バーニーズはスイス原産の大型犬!皆様も散歩中など見かけることもあると思いますが、おおっきいですよね!!
もともとはアルプスの山々で暮らしていた犬。なので、暑さに弱かったりします。
飼育環境をきちんと整えてあげないといけませんね!
今日は比較的涼しかったので、少しお散歩に行って、あとは冷房が効いた室内で思いっきり遊びました。
これからよろしくね!ボス君!
今日は他にも、仲良しなクッキーちゃん(左)とまなちゃん(右)が来てくれたり、
ノーフォークテリアのりんたろう君も登園でした!
りんたろうくんは楽しくアジリティ練習しましたよ。
シーソーの"ガッタン!!"にも怖がらず上手に出来ました。
犬のしつけは子犬のうちから!
ぜひワンちゃん飼い始めた方は幼稚園にお越しくださいね~
ドッグトレーナー鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月 1日 16:16
幼稚園:新入生のご紹介
今日も日中はカンカン照り、、、犬たちにとっては辛い季節ですね(-_-;)
そんな中、スタディドッグスクールの幼稚園は元気いっぱいのコがたくさん来てくれています!
散歩は午前中の早い時間~。日中は涼しい室内で思いっきり遊んでいます(*^^)v
今日から新しい仲間も増え、さらににぎやかになりましたよー

ジャックラッセルテリアの女の子。まだ3ヶ月でちっちゃい!

カメラを向けると「なになに~!」と興味津々(笑)
とっても可愛らしいですね。
これからよろしくね!たくさん遊ぼうね!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年6月23日 15:12
最近の幼稚園
新入生もたくさん増えて、毎日楽しくにぎやかです(*^-^*)


他のワンちゃんと遊んだり、、。


お散歩行ったり、、。

アジリティにチャレンジしたりしています!
そして、新入生のご紹介!


スタンダードプードルのパッシュくん(左)、ミニチュアブルテリアのあおちゃん(右)、


ミニチュアピンシャーのみはるちゃん(左)、ポメラニアンのまめのすけくん(右)
みんなこれからよろしくね!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年6月16日 15:20
春ですね~
スタディドッグスクールの花壇もお花たちでにぎわっております(*^▽^*)


いつもお手入れしてくれる飼い主さん、ありがとうございます。
本当にありがたいです。。。m(__)m
今日は気温も高く、お散歩日和!、、、と思いましたが風が強かったですね。
幼稚園のワンちゃんとお散歩に行きましたが、ビュービュー吹いていました。
風が強い日は物がぶつかる音や、色々なものが揺れたりと、びっくりする刺激が多いです。
幼稚園では、そういったものになれる練習もしながらお散歩に行っています。

べにちゃん(秋田犬)も頑張りました(*´ω`*)
最後に!幼稚園の新入生をご紹介!

ポッキーくん(トイプードル)です!
ちょっと怖がりな男の子ですが、すぐに慣れてくれスタッフにもなついてきてくれました!
これからよろしくね~
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年4月 7日 18:14
今日の幼稚園&ファンクラスのご案内
普段は女性スタッフが多い中、男性スタッフも幼稚園担当させていただきました~
体が大きくて威圧的に感じるのか、男性が苦手になる犬も多いですよね。
スタディドッグスクールは男性陣も多いので、慣らす練習にはもってこいです!!(*^^)v

なぜか記念撮影風~(笑)
一斉にトレーニングをしましたが、どのこも周りに気を取られず集中してくれました。
他の犬が近くにいたり、激しく動いていたりすると、吠えてしまったり、気を取られて名前に反応しない…
なんてことがよくありますよね。
ただ、幼稚園に来ているワンちゃんたちは日々の練習の成果で、周りに犬がいてもへっちゃらです!
さて、最後にファンクラスのご案内です!!
はじめてのテーマ「ちょっと変わったトリックに挑戦!」

4月~5月、2か月にわたってトリックリストの中の一つのトリックを習得してみましょう。
<トリックリスト>
・首をかしげる
・スケボーに乗る
・ハウスの扉を開け閉めする
・タオルに包まって休む
・目隠しをする
特に生活の役に立たないけど、できると可愛い、ちょっと自慢できるものになっています(*´ω`*)
最終回ではお披露目と撮影にチャレンジ!
募集開始は4/3(月)からとなっています。
ぜひご参加ください。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年3月31日 17:03
最近の幼稚園
たくさんのワンちゃんたちが来てくれています。
最近は新入生で、、、

トイプードルとビションフリーゼのMixのまなちゃん(*^▽^*)
人懐っこい性格でとっても可愛らしいです。
そしてもう一頭。

今日が初めての登園でした。ボーダーコリーのはなぴちゃん(*´ω`*)
まだまだ小っちゃいですが、動きがはやいはやい('Д')!さすがボーダーです。。。
2頭ともこれから色々勉強していこうね!
子犬の時期は、これから大きくなってからの性格を左右するとっても大切なときです。
犬に向かって吠える、人に触られると噛んでしまう、、、などなど
「困った!」となる前に、色んな経験をさせて、今のうちから予防してあげましょう!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年3月17日 14:04
最近の幼稚園
風が強くて強くて驚きました。(;´・ω・)
お預かりしたワンちゃんを連れて、相模原駅までお散歩に行きましたが、ビル風の
ビュオォォォ~~~~!という音にちょっとびっくり!!
風が強い日は、色々なものが飛んできたり、物が揺れる音、など犬が怖がりやすかったりします。
もし、しっぽが下がっていたり、身をかがめたり、怖がった反応が見られたときは、ごほうびをあげてくださいね。
怖いまま、苦手なままにしておくのではなく、少しでも大丈夫な気持ちにしてあげることが大事です!
さて、
最近の幼稚園ですが、新入生が入りました!ご紹介します(*^^)v

トイプードルの女の子。クッキーちゃん!

またまたトイプードルの女の子。月海ちゃん!
2頭とも元気いっぱい!とってもかわいいですよ~
これからよろしくね~
スタディドッグスクールに通われているみなさん!
コミュニティに来た際は、ぜひ子犬たちにご褒美あげる練習にご協力ください!
小さい頃からいろいろな人とふれあう経験をすると、どんどん人好きなワンちゃんになれますからね~!
よろしくお願いいたします<m(__)m>
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年2月17日 18:09
幼稚園♪
スタディ・ドッグ・スクールでは
平日のプログラムで幼稚園を開催していますが
毎日、たくさんの子犬が参加してくれて
スタッフ一同とっても癒されております!!
なかには普段見ることが少ない
珍しい犬種のワンちゃんも参加してくれますが
最近では、秋田犬の子犬、べにちゃんが参加してくれています!
成犬の秋田犬を見かけることはよくありますが
なかなか、子犬の頃に触れ合える機会はありませんね~
日本犬は、過敏で人見知りのイメージがありますが
ベニちゃんはとっても人なつっこくて、いろいろな刺激にも動じません!
他のワンちゃんとも楽しく遊ぶことができ
とっても優しいワンちゃんです!
犬種を問わず、子犬の頃から様々な経験を積むことは
人との生活にはとっても欠かせません!
皆様も、子犬を飼われたら、是非、スタディ・ドッグ・スクールにお越しください!!
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年2月 1日 14:59
<<前のページへ|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|次のページへ>>
« コミュニティー | メインページ | アーカイブ | SDSからのお知らせ »