カテゴリ
- You Tube (34)
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (11)
- 知らなかった犬のこと (22)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (81)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (45)
- SDSフレンズ (50)
- メディア出演 (87)
- ドッグトレーナー紹介 (27)
- ドッグプレイルーム (8)
- 成犬預かり (25)
- セミナー (38)
- スクール情報 (97)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (108)
- グループレッスン (192)
- パピークラス (52)
- K9ゲームサークル (40)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (137)
- SDSからのお知らせ (132)
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2023/05/08
【2023年6月のファンクラス】ドッグカフェレッスン‼ -
2023/04/03
GW期間の休業について -
2023/03/30
【2023年5月のファンクラス】防災レッスン‼ -
2023/03/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2023/03/13
マスク着用についてのご案内

-
2023/05/20
K9ゲーム®︎大会 開催決定!! -
2023/05/11
スクールに通っているワンちゃんが記事に登場! -
2023/05/10
犬種についての記事【いぬなび】 -
2023/04/27
今年度も始まりました -
2023/04/22
犬の問題行動が起こる原因について
ブログ
< 今週末に開催 | 一覧へ戻る | ドッグランでのしつけ教室開催 >
色々と公開
11月はYou Tubeや監修したコラムなど色々と公開ラッシュとなりました。
まずはYou Tube。今回はオスとメスの違いについてクローズアップ。
経験と科学的なデータをもとにお話しています。
お次はINUNAVIさんの「キャバリアの飼い方」についてのコラム。
サイズなどの基本情報からお手入れ、しつけ、病気等まで読み応え十分なものになっています!
さらに、素敵なホテルがいっぱいの森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社さんのサイト「My Shippo」でワンちゃんと一緒の旅行に関するコラムを監修しました。
こちらは旅行先でのワンちゃんのストレスと持ち物や注意点の2本。
どれもお役立ち情報満載なのでぜひご覧ください!
ドッグトレーナー三井
まずはYou Tube。今回はオスとメスの違いについてクローズアップ。
経験と科学的なデータをもとにお話しています。
お次はINUNAVIさんの「キャバリアの飼い方」についてのコラム。
サイズなどの基本情報からお手入れ、しつけ、病気等まで読み応え十分なものになっています!
さらに、素敵なホテルがいっぱいの森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社さんのサイト「My Shippo」でワンちゃんと一緒の旅行に関するコラムを監修しました。
こちらは旅行先でのワンちゃんのストレスと持ち物や注意点の2本。
どれもお役立ち情報満載なのでぜひご覧ください!
ドッグトレーナー三井
カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年11月28日 13:05
< 今週末に開催 | 一覧へ戻る | ドッグランでのしつけ教室開催 >
同じカテゴリの記事
専門家として
鈴木に続き三井も専門家として「INUNAVI(いぬなび)」さんの記事を監修しています!
三井は【チワワの飼い方】と【トイプードルの飼い方】を担当しました。


これからも様々な犬種について掲載していくことなので、ぜひ、御覧ください!
ドッグトレーナー三井
三井は【チワワの飼い方】と【トイプードルの飼い方】を担当しました。


これからも様々な犬種について掲載していくことなので、ぜひ、御覧ください!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年10月17日 18:03
【INUNAVI イヌナビ】ポメラニアンについて
犬の情報サイト【INUNAVI(イヌナビ)】にスタッフ鈴木が監修した記事がアップされました!
今回の記事はポメラニアンについて。

スクールにもたくさん来ているポメラニアン。
街でもよく見かける人気な犬種ですね。
ふわふわしてかわいらしい見た目とは反して、活発な性格のコが実は多いんです!
今回の記事では、ポメラニアンの飼い方や特徴をまとめてあります。
「たしかに!」という納得する内容や、「そうだったんだ」という新しい発見もあるボリューム満点な記事になっております。

監修者として掲載されておりますので、ぜひ読んでみてください~!
記事はこちら
ドッグトレーナー 鈴木
今回の記事はポメラニアンについて。

スクールにもたくさん来ているポメラニアン。
街でもよく見かける人気な犬種ですね。
ふわふわしてかわいらしい見た目とは反して、活発な性格のコが実は多いんです!
今回の記事では、ポメラニアンの飼い方や特徴をまとめてあります。
「たしかに!」という納得する内容や、「そうだったんだ」という新しい発見もあるボリューム満点な記事になっております。

監修者として掲載されておりますので、ぜひ読んでみてください~!
記事はこちら
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年10月 2日 17:43
INUNAVI(いぬなび)
愛犬と飼い主さんの幸せのための情報サイト【INUNAVI(いぬなび)】

このサイトに掲載する記事の監修を当スクールの三井と鈴木が担当することになりました。
INUNAVI(いぬなび)は、テレビや新聞、その他のメディアでも紹介されるサイトで、
・体験に伴うリアルな情報
・根拠のある正しい情報
2点に強くこだわっています。
犬の「ごはん」「健康」「犬種」「おでかけ」「グッズ」など犬との生活で役立つ情報がたくさん掲載されていますし、サイトもきれいで読みやすいデザイン!
ちなみにスタディ・ドッグ・スクールでは「犬種」についての記事監修をしています。
すでに、監修した【柴犬の飼い方】についての記事がアップされています。

ぜひご覧ください!
今後もアップしたらご報告します~
ドッグトレーナー 鈴木

このサイトに掲載する記事の監修を当スクールの三井と鈴木が担当することになりました。
INUNAVI(いぬなび)は、テレビや新聞、その他のメディアでも紹介されるサイトで、
・体験に伴うリアルな情報
・根拠のある正しい情報
2点に強くこだわっています。
犬の「ごはん」「健康」「犬種」「おでかけ」「グッズ」など犬との生活で役立つ情報がたくさん掲載されていますし、サイトもきれいで読みやすいデザイン!
ちなみにスタディ・ドッグ・スクールでは「犬種」についての記事監修をしています。
すでに、監修した【柴犬の飼い方】についての記事がアップされています。

ぜひご覧ください!
今後もアップしたらご報告します~
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年8月 4日 13:00
Shi-Ba 3月号に掲載!!
まだまだ寒い日が続いておりますが
、皆さんいかがお過ごしでしょうか
さてさて、今回はShi--Ba3月号に、取材を受けた記事が掲載されました

今回は、
「日本犬の奇跡学」
柴犬と暮らしていて思わず、ヒヤッとした経験についてコメントさせていただきました

いやー。どれも大事に至らなくてよかった〜

面白い内容ですので、是非ご覧くださ〜い。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川


さてさて、今回はShi--Ba3月号に、取材を受けた記事が掲載されました


今回は、
「日本犬の奇跡学」
柴犬と暮らしていて思わず、ヒヤッとした経験についてコメントさせていただきました


いやー。どれも大事に至らなくてよかった〜


面白い内容ですので、是非ご覧くださ〜い。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年1月29日 14:47
紅白歌合戦常連の演歌歌手と・・・
昨年末に第1弾の動画が公開されましたが
先日、第2弾の動画も公開されました!
公開された動画というのは・・・
昨年の紅白歌合戦にも出演されていた、演歌歌手の
水森かおりさんのYouTubeチャンネル
に出演させていただいた動画です!!
水森かおりさんもワンちゃんを飼っていて
いろいろな悩みや犬の生態などについてご相談いただきました。
第1弾:飼い主の悩み、先生、解決して頂けますか?
第2弾:飼い主といい関係になろう!目から鱗の知恵の数々
是非、ご覧ください♪
また、普段、記事の監修をさせていただいている
犬の情報サイト hotto
こちらには、Professional インタビュー Vol.3 【スタディ・ドッグ・スクール代表 鹿野正顕先生】
というタイトルで、私のインタビュー記事を掲載していただいているので
こちらも是非、ご覧ください!
スタディ・ドッグ・スクール 校長
鹿野正顕
先日、第2弾の動画も公開されました!
公開された動画というのは・・・

水森かおりさんのYouTubeチャンネル
に出演させていただいた動画です!!
水森かおりさんもワンちゃんを飼っていて
いろいろな悩みや犬の生態などについてご相談いただきました。
第1弾:飼い主の悩み、先生、解決して頂けますか?
第2弾:飼い主といい関係になろう!目から鱗の知恵の数々
是非、ご覧ください♪
また、普段、記事の監修をさせていただいている
犬の情報サイト hotto
こちらには、Professional インタビュー Vol.3 【スタディ・ドッグ・スクール代表 鹿野正顕先生】
というタイトルで、私のインタビュー記事を掲載していただいているので
こちらも是非、ご覧ください!

鹿野正顕
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年1月19日 09:24