カテゴリ
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (9)
- 知らなかった犬のこと (15)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (77)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (26)
- ドッグトレーナーの休日 (41)
- SDSフレンズ (48)
- メディア出演 (69)
- ドッグトレーナー紹介 (25)
- ドッグプレイルーム (7)
- 成犬預かり (21)
- セミナー (37)
- スクール情報 (93)
- 個別レッスン (11)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (88)
- グループレッスン (174)
- パピークラス (49)
- K9ゲームサークル (35)
- コミュニティー (40)
- 犬の幼稚園 (103)
- SDSからのお知らせ (113)
- You Tube (8)
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2021/04/18
まん延防止等重点措置に伴う対策について -
2021/04/17
GW期間中のお休みについて -
2021/03/19
犬の幼稚園 専用駐車場について -
2020/12/19
冬季休業について -
2020/11/19
コロナウイルス感染拡大防止対策

-
2021/04/18
恒例の愛護センター -
2021/04/15
犬の幼稚園~新入生のご紹介~ -
2021/04/14
めざましテレビ&イットに出演しました! -
2021/04/11
半年経過&試してみてね! -
2021/04/08
おすすめサイト【動物園/水族館】を紹介
HOME > ブログ > アーカイブ > 犬の幼稚園 > 3ページ目
ブログ 犬の幼稚園 3ページ目
最近の犬の幼稚園
みなさん、熱中症など体調はお変わりないでしょうか??
またワンちゃんたちはバテテませんか???
朝早くお散歩にいってももう暑い!夜暗くなってもずっと暑い!
お散歩の時間に悩む季節ですよね。
犬は人よりも背が低いので、体が地面に近いです。
地面からの照り返しやアツアツのアスファルトからの熱で、熱中症に・・・。
なんてならないようにしてあげましょうね!
お散歩行く前は、地面を触って熱くないかチェックすることも大切です!!
そんな暑さに負けず、スタディドッグスクールに来てる幼稚園生たちは、元気いっぱいです!
最近は毎日たくさんのワンちゃんたちに来ていただいております!
新しいコも入園しましたので、ちょっと紹介したいと思います。

コーイケルホンディエの女の子!元気いっぱい!

コーギーの男の子!お散歩が上手になってきました。

家族の2頭で来園中~。「ポメラニアン×プードル」&「マルチーズ×プードル」

珍しい!フラットコーテッドレトリーバーの男の子!

パピヨン!人好きな男の子です。
他にもたくさんのワンちゃんにお越しいただいていますが、今回はこのくらいで~
またご紹介していきたいと思います。
暑い日は運動不足になりがち・・・(>_<)
ワンちゃんたちのためにもぜひ幼稚園で楽しい時間を過ごしてみては~???
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月23日 11:48
柴犬たくさん
日本で一番人気がある犬種ってご存知ですか?
一番多く飼われている犬種は~~~、
トイ・プードル!

知ってるよ!という方も多いのではないでしょうか?
なんとなんと、2008年から不動の1位のようです!
たしかにお散歩していても、たくさん見かけますよね。
ただ、スタディドッグスクールでは、そんなトイプードルと同じくらい、、、
いや、むしろ勝っているのではないかと思うほど、人気な(よくいらっしゃる)犬種がございます!!
それは~~~。
柴犬!
平日に開催している幼稚園にもたくさんの柴犬が来ています!




ほんとにたくさん来ていただいています!
私、スタッフ鈴木も実家では柴犬飼っていました(*´Д`)
幼稚園だけじゃなく、グループレッスンでもたくさん参加していただいているので、SDSでは「人気ナンバー1」!!!?
犬種ランキングは、純血種の犬籍登録や血統証明書の発行などを行っている「ジャパンケンネルクラブ」で見ることができたり、
ペット保険のアニコムでも毎年発表されています。
興味があったらぜひ見てみてください~
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年5月25日 16:48
最近の幼稚園
スタディドッグスクールの幼稚園、毎日楽しく開催しています!!
2頭とも楽しそう・・・(^^♪
犬同士、相性をみて自由にさせてあげて、他の犬とのかかわり方を学んでもらっています!
相性が合えば、こんな風に遊んだりもしますが、、、犬には性格がありますからね!
どのことも遊べたり、仲良くできたりすることは難しいです!
なので、仲良くさせることを目的とするのではなく、犬が近くにいても
“過剰に興奮しない”“過剰に怖がらない”
ことを目標に犬同士のかかわりを経験させています。
人は、他人を見て「人だ!!人だ!!」と興奮したりしないと思います。
犬も、犬が近くにいても「どうってことないな!」って覚えてくれると良いんじゃないかと思っています。
犬同士のかかわり以外にも、お散歩を練習したりもしています!
とってもかわいいですね(*'ω'*)
最近入ったダックスフントの女の子です。
他にも、ジャックラッセルテリアの女の子も新入生です!!
これからよろしくね~
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年4月10日 12:09
1頭ずつ散歩に行きます。
桜の花も咲いて、とってもきれい!お花見の時期ですね~(^^♪
最近はお散歩日和が続いていて、幼稚園に来ていただいているワンちゃんたちも
ルンルンして楽しそうにしているような気がします(笑)

スタディドッグスクールでは、お預かりしたワンちゃんをまとめてではなく、
1頭ずつ!お散歩に行っています!!
ワンちゃんによっては、抱っこでいくことも、、、。
(※ワクチン接種がまだで地面を歩けないコなど・・・。)

車やバイクい怖がってしまう・・・。
人や犬をみると興奮してしまう・・・。
引っ張ったり、においかぎばっかりで上手に歩けない・・・。
などなど、お散歩の悩みはワンちゃんそれぞれ!
まとめてだと上手に練習できませんので、1頭1頭、そのコに合ったお散歩をしています!!
おなじみのキャラクターのお面も、犬からしたら不審物!?

いちいちおっかなびっくりしないように、いろいろな物にならす練習もしています。
このように、1頭ずつお散歩いくのは、スタディドッグスクール(幼稚園)の強みだと
自信を持っております!!
ぜひお散歩苦手なワンちゃんがいたら、幼稚園に来てみては~???
あ!
あと、4月のお悩み相談会は「お散歩」についてなので、そちらもぜひ~
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年3月27日 17:03
幼稚園の新入生
花粉症の方は辛い季節かと思いますが、犬とのお散歩が気持ち良い季節になってきました!
さて、スタディドッグスクールの幼稚園には新入生がたくさんいらっしゃっております!
1頭ずつ久しぶりにご紹介させていただきます~

チョコ色のラブラドール

ビーグルの男の子!元気です!

人懐っこい柴ちゃん

上の写真と同居犬の柴犬~

またまた柴犬~

バーニーズマウンテンドッグ、おっきくてモフモフです(*^^)v
色々な犬種が集まっております~(*^▽^*)
普段、おうちの周りではあまり他のワンちゃんに会えない…。
なんて子はぜひ幼稚園にいらっしゃってみてください!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年3月12日 19:37
犬の幼稚園はいった方がいいの??
飼い方やしつけ方で悩んでしまう
飼い主さんも少なくはありませんよね。
スタディ・ドッグス・クールでは
子犬を飼う上で困ったことや、しつけの相談に対して
パピークラス
個別レッスン
犬幼稚園
などのレッスンをご用意していますが
まだまだあまりなじみの浅い、犬の幼稚園に通うのには
どんなメリットがあるのでしょうか??
パピークラス、個別レッスンなどは、基本的に飼い主さんが
子犬にしつけ方や飼い方を学んでもらうことが中心となります。
もちろん、ワンちゃんとのより良い関係を築くために
飼い主さんがこれらの知識や技術を身に着けることは大切なことですが
実は、犬の教育を考えると、下の表のように
飼い主さんだけではできないこともたくさんあるのです。

様々な社会経験を積んで、いろいろな人とかかわって
成長していきます。
それは子犬でも同じことなのです!
子犬を飼い始めた皆さんも、ワンちゃんの
健やかな成長を目指して、是非、幼稚園に通ってみてください!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年12月 6日 14:16
最近の幼稚園
朝お布団から出るのがおっくうになってきました(笑)
犬たちは過ごしやすそうで幼稚園に来てくれている子たちはとっても元気です。
最近はまたたくさんの新入生が入ってきてくれました。

珍しい「狆」の子犬ちゃん。


人気犬種のトイプーや柴。

こちらもあまり見ないですね。ボクサー。

チワワの子も来てくれています!
このように様々な犬種と出会えるのは、幼稚園の良いところ!
普段のお散歩コースだけでは、特定のワンコしか会わないことが多いですからね。
たくさんの犬との関わり方を覚えて、「犬を見ると吠える・怖がって動けない」などお悩みにならないように!
幼稚園では、飼い主さんと一緒に生活するために必要なことがたくさん学べます!
家だけでは練習できないこともたくさんありますから、興味がある方はぜひお越しください!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年11月17日 17:18
最近の幼稚園
最近の幼稚園では、色々な遊びをして楽しんでいます!(犬も人も(笑))
アジリティだったり~
嗅覚を使っておやつをゲットする遊びも!
とっても楽しそう!
走ったり、鼻を使って食べ物を見つけたりすることは犬が本能的な行動ですよね。
しっかりとそれらを満たしてあげることが素敵な飼い主になるための第一歩だと思います。
最後は、ボールをいれるとおやつが出てくる仕掛けのもの。(^^♪
ボールを上手に運んでくれた子はラブラドールレトリーバーの子。
もともと獲物を運搬するお仕事をしていた犬種ですが、
それぞれの犬種によって、運動量が全然ちがかったり、好きな遊びもちがったりしますよね。
自分が飼っている犬種のことを詳しく調べると色んな発見があります!
まずは、ご自身のワンちゃんの犬種博士になってみましょう!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月22日 17:50
犬の幼稚園~お散歩~
スタディドッグスクールの幼稚園では、専門のドッグトレーナーがそれぞれの性格に合わせてしつけ/トレーニングをしています。
その中でも一番に重要視していることが、人や犬、ものなどを怖がらないよう社会性を身につけること!
色々な物におっかなびっくりなままだと、その後のトレーニングもうまくいきません!
人の社会で互いが幸せに暮らすために、とっても大切です!

お散歩には、担当者一人につき1頭のワンちゃんで、ちょっとした様子の変化も見逃さないように。

駅前やバスロータリーなど、人通りが多い場所、たくさんの音がする場所に行って練習します。

みんな大好きなこのキャラクターも犬からしたら不審物かも!?
苦手なものができるだけないように、もしあったときはフードやおやつなどを使いながら少しでも克服できるように、
丁寧に丁寧にトレーニングしています。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月15日 18:24
最近の幼稚園
8月も終わり、今日から9月です!!みなさま夏バテ大丈夫ですか~?
まだまだ暑い日が続いていますので、体調には充分気をつけてお過ごしください。
犬たちにとってもつらい季節(*_*)
早く涼しくなってもらいたいですね。。。
さてさて、幼稚園の新入生をご紹介します!
バーニーズマウンテンドッグのボス君!まだ小さいですが、どんどんと大きくなっております。
バーニーズはスイス原産の大型犬!皆様も散歩中など見かけることもあると思いますが、おおっきいですよね!!
もともとはアルプスの山々で暮らしていた犬。なので、暑さに弱かったりします。
飼育環境をきちんと整えてあげないといけませんね!
今日は比較的涼しかったので、少しお散歩に行って、あとは冷房が効いた室内で思いっきり遊びました。
これからよろしくね!ボス君!
今日は他にも、仲良しなクッキーちゃん(左)とまなちゃん(右)が来てくれたり、
ノーフォークテリアのりんたろう君も登園でした!
りんたろうくんは楽しくアジリティ練習しましたよ。
シーソーの"ガッタン!!"にも怖がらず上手に出来ました。
犬のしつけは子犬のうちから!
ぜひワンちゃん飼い始めた方は幼稚園にお越しくださいね~
ドッグトレーナー鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月 1日 16:16
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« コミュニティー | メインページ | アーカイブ | SDSからのお知らせ »