月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > アーカイブ > グループレッスン > 4ページ目

ブログ グループレッスン 4ページ目

犬と一緒にイス取りゲーム

今日のレッスンでは、犬と一緒にイス取りゲームにチャレンジしてみました。

実際に行なってみたのは、ベーシッククラスⅢに参加する飼い主さんとワンちゃんたちです!

このゲームはK9ゲームという犬と一緒に行なうゲームの中の1つの競技です。

K9ゲームは、椅子取りゲーム、徒競走、ダンス…など9つのゲームをチーム対抗戦で行なうもの!
犬が人と一緒に暮らすために必要な資質やマナーを、楽しく身に着けられることを目的としております。

イス取りゲームはミュージカルチェアと言われる競技になります!

まずは、音楽が流れている間、飼い主さんは犬と一緒にイスの周りを歩きます。

ミュージカルチェア①.jpg











音楽が止まったら、犬をオスワリさせ、飼い主さんだけ椅子をとりに行きます。
このとき、犬は動いてはいけません。
動いてしまったら、犬のところに戻って、再びオスワリをさせなければいけないので、その間にイスをとられてしまいます。

IMG_6712.JPG











ほぼ初めての挑戦でしたが、とっても上手にできてびっくり!
・ほかの犬が近くを歩いていても過剰に反応しない
・飼い主さんの歩くペースに合わせて歩く
・オスワリマテで飼い主さんが離れても動かないでいられる
などなど

今までの積み重ねで身に着けた結果です!
素晴らしい☆

犬と楽しい時間が過ごせました~


ドッグトレーナー 鈴木

おしりにプスプス♪(グループレッスンの様子)

今週末も皆んなで元気にグループレッスンですwink

本日のベーシッククラスⅡの内容は、「ワンちゃんのバイタルサインを知ろう」です。

皆さんは、ご自宅のワンコの平熱を知っていますか?

最近は、コロナ禍の影響で体温を計る機会も増えましたので、
スタディ・ドッグ・スクールのスタッフの体温のチェック表をみたり、
ご来店時に体温を測らせていただくことがあるため、
改めて実感しているところですが、『人によって平熱がちがう』ということです。

そして、当然犬もそれぞれ違う。ということ。

平熱を知ることで、犬が発熱してしているのかどうかを判断することができます。

では、どうやって測ったら良いの?? というのが、今回の授業の内容(一部)です。
ダックス 検温.JPG

チワワ 検温.JPG

トイプー 検温.JPG

パピヨン 検温.JPG

フレブル 検温.JPG

みなさん「ここでいいんですかぁ?」と不安なご様子でしたが、
ご自身のワンコの、今の体温を知ることができました。

そしてこの他にも、心拍数や呼吸数の測り方を学んでいただきましたぁhappy01


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー  長谷川

高度なクラスのMaster Class

スタディ・ドッグ・スクールグループレッスンのうち、
最終クラスとなるMaster Classでは、リードに頼らないレッスンを行っています。
A00_0637.JPG

勘違いしないでいただきたいのは、「ノーリードで散歩する」ことを推奨しているわけではありません。

リードは犬の安全を守る、いわば散歩中のシートベルトのような役割ですから、装着してでかけることは当然のことです。
(さらに、世の中には犬が嫌いな人もいますから、周りへの配慮としても必要です。)

ただ、犬との暮らしが長くなると、犬をリードでコントロールすることが、当然になってきます。
これって実は、犬の体に負担ばかりをかけて、人が楽をしているだけ。というパターンも結構あるんです。

例えば、散歩中の犬の引っ張りを抑える、拾い食いを抑えるなど、
日常的にやめてほしい行動は、全てリードを使って制御しているだけで、
きちんと学習させているわけではない、ということです。

A00_0645.JPGwobbly

つまり、人が努力できる余地は沢山あって、リードが使えなくなくなると、
その課題が顕著に分かるようになってくる、という訳です。

これは、Master Class以前のBasic ClassAdvance Classの下積みがあってこその練習ですから、
極端な話、子犬にこの練習をしたところで、逆効果ですから止めてくださいね

子犬の頃は、なにより社会化トレーニングです。
Puppy Classへ


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川


今日より新クールがスタートです!!

関東もいよいよ梅雨明けですsun
いやー、晴れたら暑いですねぇ。

さてさて、本日より新しいグループレッスンがスタートしました。
そこで、今回のクールより新たにグループレッスンにご参加いただくワンコをご紹介して参ります。

ホワイト・スイス・シェパードのゼルダちゃん
A00_0333.JPG

チワワの天くん
A00_0308.JPG

チワワのまりんちゃん
A00_0329.JPG

オーストラリアン・ラブラドゥードルのモコナちゃん
A00_0311.JPG

スタンダード・プードルのめるちゃん
A00_0313.JPG

トイ・プードルのあんちゃん
トイプードル あんちゃん.JPG

現在、スタディ・ドッグ・スクールでは3密を避けるために、
ご参加組数を制限しての実施となっております。

次回クールまでお待ちいただいている皆さん、申し訳ございませんbearing

犬に関する知識って、youtubeなんかでも探せばたくさん出てきましたよねぇ。
だけど、ご自身の犬に合った内容を学ぶには直接トレーナーから指導を受けるのが一番。

そしてなにより犬の成長には、『よい経験を積む事』が欠かせません。

スタディ・ドッグ・スクールでは、一頭一頭に合ったアドバイスをしますので、
皆さんとワンコとの強い味方です。

次回のグループレッスンの開始は10月となっておりますので、
少しでもご興味のある方は、ご連絡お待ちしております。

お問い合わせ



スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー  長谷川

今日も元気にグループレッスン

いやー、ジメジメする〜〜rain

雨がやんだと思って散歩に行っては、雨に降られ・・・coldsweats02
降り方も弱まったかと思うと、突然強まったりと、ハッキリしなーい天気で嫌ですねぇ。

そんな日でも、犬たちは元気sign03

元気な犬たち、運動して疲れさせることばかり考えていませんか?
実は犬たちも、人と同じように気疲れします。

つまりは、行ったことのない場所に連れていくだけでも、
精神的につかれるので、夜ぐっすり寝てくれたりしますsleepy

3密を避けるために、積極的にお出かけをオススメはできませんが
ホームセンターに一緒に行ってカートに乗せたり、
単に車に乗せてでかけて、人の買い物中に車内で待機させたりと、
休日だからこそできる経験をさせてみてください。
結構疲れて、家に帰ったらぐっすり休んでくれるはずsign03 です。
(※車内での待機には、車内温度の管理をしてクレート待機が理想です。)

そして、スタディ・ドッグ・スクールのグループレッスンもその1つ。
普段とは異なる場所で新しい経験を積むことは、ワンコの精神的な成長につながります。

色々な経験を積んだワンコは、ストレス耐性ができますから、
ちょっとやそっとのことでは動じないワンコになります。

いつ災害が来て同行避難を余儀なくされるか分かりませんからねぇ。
いつもとは違う経験をどんどん積ませいきましょうrock

本日のアドバンスクラスでは、スクールのハウスに入って待機をする練習。
しかも、飼い主さんが途中で姿を消してしまいます・・・smile
A00_0686.JPG

吠えずにおとなしーく待機して、犬たちには安心感を体験してもらう。
犬たちには、とても大切な経験です。

A00_0687.JPG

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川

ジュニアクラスもいいけど、ベーシッククラスも良いですよ。

スタディ・ドッグ・スクールでは、
犬たちの成長に応じたトレーニングができるように、
6ヶ月齢までのパピークラス、そして6ヶ月〜1歳までのジュニアクラスを行っています。

パピークラスでは、犬同士やご家族以外の人にも慣れる経験を、
問題行動が起きやすいジュニアクラスの時期には、我慢の経験を主につみます。

そして、この2つの経験をマルッと全て網羅しているクラスが、ベーシッククラスになります。
A00_0182.JPG

実のところ犬たちは、常に犬同士の関わり合いを続けていき、
2歳にしてやっと、犬としての一通りの行動パターンを身につけると言われています。

ですから、たまにしか他の犬との関わり合いも持たない犬となると、尚のこと経験不足と言えます。
経験が浅い犬は、散歩中に他犬を見ると興奮したり、吠える事を止めてくれません・・・。

ということは自分の犬が、他の犬に適切な対応ができるようになるためには、最短でも2年はかかるということです。

現在、ジュニアクラスは満員御礼のため、1ヶ月以上お待ちいただく状況です。
お待ちいただいている皆様には、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんbearing

もし、ご自身のワンチャンが6ヶ月〜1歳で、ジュニアクラスがいっぱいだからといっても参加を諦めてないでください。
ベーシッククラス幼稚園があります。
ベーシッククラスは成犬向けではありますが、ジュニアクラスに入れる年齢の犬も参加することができます!!)
犬同士の遊び(幼稚園).jpg
※幼稚園のフリープレイの様子
(適切な行動パターンが見るつけられるように、犬同士の体格や性格を見て犬同士の組み合わせを変えていきます。)

特にベーシッククラスは少し長丁場なレッスンプログラムですが、
20年ほど前の麻布大学時代から始まった由緒あるレッスンプログラムになります。

テキストを使いながら、犬の行動学についても少し触れていきますので、
飼い主さんの知識も深めることができます。
IMG_1538 (480x640).jpg

IMG_1539 (480x640).jpg

犬たちにじっくりと沢山の経験をさせるために、是非ご参加ください。
お待ちしております。


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー長谷川


グループレッスン再開しましたぁ!!

3密を避ける対応をしつつ、今日から元気にグループレッスンを再開いたしました!!

A00_1107.JPG
スタッフも参加者の方もマスクをしてのレッスンです。

出入り口にはアルコール消毒を。
A00_1118.JPG

そして、お入りになる際には非接触型の体温計で検温をさせていただいております。
A00_1120.JPG

およそ3ヶ月半ぶりのグループレッスン。犬たちはとにかく元気いっぱいhappy01

そして、在宅でお仕事をされる時間が増えたことで、「寂しん坊になった」とか「ピンポンで吠えるようになった」
といった困った行動がみられるようになったワンコが多いようです。

是非グループレッスンでのトレーニングを活かして、問題を改善していきましょう!!
A00_1090.JPG

A00_1092.JPG

そして、家庭での問題はやっぱり出張トレーニングで改善するのが一番早い!!

グループレッスンなど所定のレッスンを受けている最中は1回だけも出張レッスンが受けられて、
しかも安いので、是非、スタッフにお声がけください。

もちろんSDSフレンズに入会している方でしたら、店舗でのしつけ相談は何回でも無料で受けられて、
ご自宅に伺ってのしつけ相談も1回無料(交通費別途)で受けられますので、是非ご活用くださいhappy01


ドッグトレーナー  
長谷川

レッスン再開に向けて

本日もオンラインレッスンを開催しました。
DSC_0198.JPG
緊急事態宣言が解除されたことで本日でオンラインレッスンは一旦終了となります。
さてさて、昨日からお電話でグループレッスン再開のご案内を行っています。
ただし、緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き「三密」を避けるためにスクールでもできる限りの対策を考えています。
本日のブログはその一部をご紹介。
入り口にはPOPを設置しました。
DSC_0199.JPG
スタッフはもちろん今でも毎朝検温し、異常がないことを確認しています。
レッスン時はご参加の皆様にもマスクの着用とご来店時に非接触型の体温計にて体温測定を行っていただきますので、ご協力をお願い致しますm(_ _)m
マスクはきちんとストックしてありますよ~。
DSC_0195.JPG
入り口での消毒用にアルコールも引き続き準備。
DSC_0197.JPG
レッスンの合間はしっかりと換気を行います。
また、しばらくの間はワンちゃん1頭に飼い主さん1名をお守りいただき、グルー日レッスンでも最大6組程度の体制でレッスンを開催していく予定です。
クラスによっては2クラスに分けて開催していくケースもありますので、詳しくはこちらを御覧ください⇒「緊急事態宣言解除によるサービス再開のお知らせ

ドッグトレーナー三井

今日のグループレッスン

今日もグループレッスンに沢山のワンコが参加してくれて
沢山の経験を積みましたhappy01

災害時や来客時に役に立つ『ハウスに入るトレーニング』
2020:2:22-1.JPG

飼い主さんが立ち話中には、座って待っているトレーニング。
2020:2:22-3.JPG

イス取りゲームをしながらトレーニング。
2020:2:22.JPG

お腹を見せて、体を触るトレーニング。
2020:2:22-4.JPG

などなど、沢山の良い経験を積むことができましたhappy02
その調子で頑張りましょうsign03

そうそう。そして、飼い主さんから嬉しいお知らせが。
な、なんとsign03

愛犬の友の表紙にスタディ・ドッグ・スクールに通っているシュナちゃんが掲載されました

2020:2:22-5.JPG
2020:2:22-6.JPG

おぉぉぉ〜〜。
是非、お手にとってご覧くださいpaper

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川



1月開始クールのグループレッスン参加者

新たな年が始まりましたね。本年もよろしくお願い致します。
そして早いもので、もう2月をとなりましたhappy01

2020年は東京でオリンピックが開催されるなど、
ワクワクする催し物が目白押しです。

そんな中、1月より新しいクールのブループレッスンが開始となりました。

新たにグループレッスンに参加されたワンコ達をご紹介します

甲斐犬の舞姫ちゃん(1歳7ヶ月)
A00_0231.JPG

ゴールデンドゥードルのニコちゃん(11ヶ月齢)
A00_0257.JPG

トイプードルの織姫ちゃん(9ヶ月齢)
A00_0255.JPG

トイプードルの灯ちゃん(5歳3ヶ月齢)
A00_0253.JPG

チワワのモコちゃん(1歳)
チワワ モコちゃん.JPG

チワワの春男くん(9ヶ月齢)
チワワ 春男くん.JPG

ポメラニアンのマカロンちゃん(8歳1ヶ月)
ポメラニアン マカロンちゃん.JPG

柴犬のココロちゃん(1歳1ヶ月)
A00_0259.JPG

ポメラニアンのマカロンちゃんは、スタディ・ドッグ・スクールの大学開催時代に
お越しいただいていた飼い主さんで、数年ぶりのご参加ですhappy02

最近のグループレッスンは、若い犬ではなくシニアの域に入ったワンコ達がちらほら。

寿命は延びても、健康寿命が短いのでは、介護が必要になって何かと大変です。
そんな時は、グループレッスンに通っていただくことで、色々なことが良い刺激になって、
認知症予防にも繋がりますよsign03

次のグループレッスンは、3月開始となっております。
是非、お問い合わせください。


スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川




<<前のページへ1234567891011

« 講師出講 | メインページ | アーカイブ | パピークラス »

このページのトップへ