月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > アーカイブ > 講師出講 > 5ページ目

ブログ 講師出講 5ページ目

相模原市主催「犬のしつけ方教室」

毎年、相模原市からご依頼いただいている「犬のしつけ方教室」の今年度最後の回が3/7に開催されます。
会場は我々の母校である麻布大学です。
DSC_39.JPG
このしつけ方教室はワンちゃんの同伴はできませんが、なぜ困った問題が起きてしまうのか犬の習性を交えながらお話していきます。
また、どうすれば犬にとって魅力的な飼い主になれるのかデモ犬による実演を通してお伝えしていきます。
後半は、吠えや、噛みつき、トイレの問題などフロアからの実例に対し質疑応答を行う予定です。
いきなりグループで通うしつけ教室は敷居が高すぎる、実際に通う前に話を聴いてみたいという方はぜひご検討ください。
お申し込みの詳細は下記でご確認ください。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/pet/1007493.html
皆さんのご参加をお待ちしております。

ドッグトレーナー三井

未来トリマーシンポジウム「子供とペットの未来を考える~心のワンヘルス~」

2020年1月26日の日曜日
一般社団法人ジャパンハッピーグルーミング協会が主催する

未来トリマーシンポジウム「子供とペットの未来を考える~心のワンヘルス~」

のパネルディスカッションで、パネラーとしてお招きいただきました。

フライヤー_2-7-1-1.jpg
子供たちの成長段階にペットが関わることで、子供たちの心にどのような効果を与えるのか?
というテーマで様々なディスカッションが行われました!

第1部では、恩師である太田教授の講演もあり
久しぶりにお会いし、一緒の登壇できたことは非常に素晴らしい経験を持つことが出来ました!

子供たちに向けたシンポジウムということもあり
子供の参加も可能だったので、我が子たちも参加!

久しぶりに東大という最高学府の雰囲気だけ感じさせることが出来ました!!

IMG_0660.jpgkano.gif





シルバー世代とペットの 暮らし方セミナー

2/8(土)に平塚市と神奈川県動物愛護センターの依頼を受け、「シルバー世代とペットの 暮らし方セミナー」土台したセミナーの講師を務めます。
200208_tirashi.jpg






















セミナーでは行動学に基づき、ペット飼育に関する注意点や、心構えなどについてお話する予定です。
また、当日は愛犬ルーチェと一緒にしつけのデモンストレーションを行います。
DSC_2351.jpg



















事前予約(電話:0463-32-0135、または電子申込みhttps://shinsei.e-kanagawa.lg.jp/kanagawa/uketsuke/dform.do?id=1578288408565)が必要ですが、無料となっています。
詳しくは 神奈川県動物愛護センターのホームページを御覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

ドッグトレーナー三井

公園で講演

昨日、12/9に相模原北公園で散歩についての講演を行ってまいりました。
DSC_3562.JPG











講演では、お散歩時のトラブルやマナーについて、そして上手に歩くコツについてお話しました。
後半は、ご参加の方からの質問にお答えする質疑応答を行いました。
皆様とても意識が高く、真剣に聴いていただきました。
スタディ・ドッグ・スクールでは行政はもちろん、ご依頼があれば様々な場所でセミナーやしつけ教室を開催してきました。
過去にはマンションのペットクラブや、イベントでのしつけ方教室、対象も飼い主さんから獣医さん、トリマーさん、トレーナーさんなど様々な形で様々な方に講演を行っています。場所も神奈川県だけではなく、日本全国どこへでも出講しますのでお気軽にお問い合わせください。

ドッグトレーナー三井

ペットエコ多摩本店にて

スタディ・ドッグ・スクールスタッフ鈴木は、日曜日の夕方にペットエコ多摩本店さんにお邪魔しております。

何をしているのかと言いますと…

ペットエコ多摩本店 パピークラス

子犬を対象としたしつけ方教室!パピークラスを開催しております!
(※6ヵ月までのワンちゃん対象です。)

スタディ・ドッグ・スクールでもパピークラスは開催しておりますが、
こちらは、ペットエコ多摩本店だからこそできる内容になっていて、
「動物病院に行ってみよう!」「トリミングサロンに行ってみよう!」など、
将来に必ず役に立つ、色々な経験をワンちゃんに積ませることができます。

ペットエコ多摩本店でお迎えになった子犬は、1回無料で受けることができますのでとってもお得!
もちろん、違うところから迎えたワンちゃんも参加することはできます!

参加したい!というかた、興味がある方は、ペットエコ多摩本店にお問い合わせください。
宜しくお願いします!


パピークラスを行なっていないときは、無料のしつけ相談をしておりますので、
子犬じゃないワンちゃんもぜひ遊びに来てください。

先日は、以前スクールに通っていただいていたラブラドールのワンちゃんが遊びに来てくれました。
とっても大きく成長していてびっくり!

ぶん太と一緒に写真も撮らせてもらいました。

IMG_2171 (800x600).jpg


ドッグトレーナー 鈴木

神奈川県動物愛護センターの様子

現在、神奈川県動物愛護センターに隔週で伺い、職員の方向けにしつけ方教室と犬についての座学を開催しています。
施設は6月に新しく開所したため、。大変綺麗です。
今日は施設の中を少しご紹介。
こちらは現在センターにいるワンちゃんたち。この子達は練習中でまだ譲渡対象ではありませんが、しつけ教室にも参加し、メキメキ実力アップ中!
DSC_3544.JPG











素敵な写真も飾られています。
DSC_3545.JPG












こちらは譲渡対象の猫ちゃんたち。100頭前後の猫がいます。
DSC_3546.JPG











DSC_3547.JPG











スマホで体重や尿量を測定できるハイテクトイレが設置されているお部屋もあります。
この他にもグルーミングルームやうさぎやモルモットが収容されているお部屋もあります。
どの動物も職員の方からたっぷり愛情をうけています。
興味のある方は見学もできますので、チェックしてみてくださいね!

ドッグトレーナー三井

動物病院でのしつけ相談

最近では、スタディ・ドッグ・スクールの店舗内だけでなく、
動物病院の中でも、犬のしつけ相談会の講師としてお仕事をさせていただいておりますsign03

専門用語でいうと、問題行動のコンサルテーションというものです。
なんだかカッコイイ言い方になりますね(笑)

191118a.jpg

開催動物病院:かしの木動物病院大門動物病院

次回の開催は、12月2日(月)となっています。
※事前予約制

どんな些細なことでも、長年なかなか改善されなかったことでも、
問題を系統的に聞いた上でお答えしますので、お悩み解決に直結するアドバイスが受けられます。

また、問題行動の原因が病気かな? 
と疑わしい場合には、直ぐに病院で診察がうけられるのもメリットです。

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川




相模原北公園で

このたび、相模原市まち・みどり公社より依頼を受け、12/7(土)相模原北公園で「犬のしつけとマナーアップ教室」と題し講演を行います。
講演では散歩中のトラブルについてや、公園内で犬を散歩させるときのマナー、そしてどのようにお散歩のしつけをしていくのかなど、盛りだくさんお話いたします。
お申し込みは施設に直接お電話またはFAXになります。
詳しいお申し込み方法や公園の詳細は「広報さがみはら」を御覧ください。
日時:12月7日 (土) 午後1時~2時30分
※ ワンちゃんの同伴不可です。

講演とは関係ありませんが一昨日も神奈川県動物愛護センターに伺い、しつけ教室をしてきました。
空が綺麗だったので、一枚パチリ。
DSC_3503.JPG
とってものどかないい環境です。
センターは見学もできますので興味のある方はぜひ伺ってみてはいかがでしょうか?

ドッグトレーナー三井

色々なところに

ドッグトレーナーの三井は最近色々なところに出没しています。
先週はK9ゲームの様子をご紹介しましたが、その前後も色々なところに行ってきました。
まずは相模原市動物愛護キャンペーン。
DSC_3458.JPG
こちらでは犬種ごとの飼い方のポイントなどをお話しました。
写真コンテストも行っていました。素敵な写真がいっぱい飾ってありましたよ!
そして、定期開催している神奈川県動物愛護センターでのしつけ教室。
DSC_3473.JPG
センターでは職員の方向けに教室を行い、譲渡につながるよう技術をお伝えしています。
それから動物病院さんでのお悩み相談会。
DSC_3467.JPG
横浜市旭区にある都岡動物病院さんで毎月開催しています。
さらに、昨日は恒例の相模原市しつけ方教室の講師でした。
DSC_3489.JPG
今回も多くの方のご参加いただきました。今年度は後一回3月に開催しますので相模原市のHPをチェックしてみてくださいね。
ちなみに、来月は相模原北公園でお散歩マナーアップ講座を開催します。
いろいろな場所でお話する機会を頂戴し、嬉しい限りです!

ドッグトレーナー三井

今日からお申し込み開始です

当ブログでも度々取り上げている「相模原市主催犬のしつけ方教室」のお申し込みが、本日9/15よりはじまりました。
相模原市民の方のみが対象ですが、無料となっています!
相模原市しつけ教室.jpg
このしつけ方教室は講義形式で、犬の習性やしつけ方、災害にむけてできる対策についてお話します。
また、後半は参加者の方からの質問をその場で受け付ける質疑応答もあります。
犬の習性やしつけ方などの情報は以前と180°変わっていると言っても過言ではありません。
この機会に最新の情報にふれてみてはいかがでしょうか?

ドッグトレーナー三井

<<前のページへ1234567891011

« キッズワンクラス | メインページ | アーカイブ | グループレッスン »

このページのトップへ