カテゴリ
- ジュニアクラス (13)
- らくらくシリーズ (9)
- 知らなかった犬のこと (15)
- 動物介在教育 (5)
- 教育支援犬 (14)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (77)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (26)
- ドッグトレーナーの休日 (41)
- SDSフレンズ (48)
- メディア出演 (69)
- ドッグトレーナー紹介 (25)
- ドッグプレイルーム (7)
- 成犬預かり (21)
- セミナー (37)
- スクール情報 (93)
- 個別レッスン (11)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (88)
- グループレッスン (174)
- パピークラス (49)
- K9ゲームサークル (35)
- コミュニティー (40)
- 犬の幼稚園 (103)
- SDSからのお知らせ (113)
- You Tube (8)
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2021/04/18
まん延防止等重点措置に伴う対策について -
2021/04/17
GW期間中のお休みについて -
2021/03/19
犬の幼稚園 専用駐車場について -
2020/12/19
冬季休業について -
2020/11/19
コロナウイルス感染拡大防止対策

-
2021/04/18
恒例の愛護センター -
2021/04/15
犬の幼稚園~新入生のご紹介~ -
2021/04/14
めざましテレビ&イットに出演しました! -
2021/04/11
半年経過&試してみてね! -
2021/04/08
おすすめサイト【動物園/水族館】を紹介
ブログ 3ページ目
第2回オンライン譲渡会

このプロジェクトでは、愛護センターに収容された犬の譲渡促進を目的とした馴化(慣らすこと)、や問題の改善など個々のワンちゃんに合わせた対応についてアドバイスしています。
風もなく暖かかったので、屋上のランでワンちゃんの様子を確認。
人好きで、甘えん坊なワンちゃんもいました。
そんな神奈川県動物愛護センターでは3/6に「第2回神奈川県動物愛護センターによる保護犬猫のオンライン譲渡会」を開催します。
現在、センターにいるワンちゃん、猫ちゃんが登場しいますのでこれから新しい家族を迎えようと思っている方は是非チェックっしてみてくださいね!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年2月21日 09:38
バレンタインデー
男性のみなさん、チョコレートもらいましたか?
今は女性の方同士でも「友チョコ」交換したりもしますよね。
調べたら、男性が女性に渡す「逆チョコ」、家族に渡す「ファミチョコ」…などなど
バレンタインにもたくさん種類があるそうです。
僕の学生時代は、「本命」か「義理」か、だけだった記憶がありますが。。。
時代の変化にびっくりですね。
さて、チョコレートと言えば、犬が食べてはいけないものの代表です。
犬を飼っている方は、すでにご存知かと思います。
ただ、その他にも犬が食べると危険なものはたくさんあります。
・チョコレート
・キシリトールガム
・ブドウ、レーズン
・たまねぎ
・にんにく
・アルコール
・アボカド
等
皆さん知っていましたか?
犬は、これは自分の体に悪いものだとわからず口にしてしまいます。
犬の飼い主として、食べてしまわないようにきちんと管理しましょうね。
「しつけをしたから大丈夫~」「うちのこは落ちているもの食べないから~」と
安心しないことが大切です。
命に係わる事ですからね!
注意しましょう!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年2月18日 16:47
フレブル
チャンネル登録者もどんどん増え、コメントも多く頂いております!まだ見ていない方は是非チェックしてみてくださいね。
そして今週は鼻ぺちゃファン必見の「フレンチブルドッグ」をアップしました~。
いつものランキング形式での発表や、飼育する上でココだけは抑えておきたいというポイントについて解説しています。
面白かったらぜひグッドボタンを押してくださいね。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年2月14日 09:16
きれいサッパリ
わかりやすく、お腹がいたポーズ…

病院 でお薬をもらい、今ではすっかり回復。元気にお散歩にでかけています。
まだまだ寒い日もありそうですので、保温に注意していきます。
そして、先日はトリミングに行ってきました。
いつも通りのカットですが、ふわふわに可愛くしてもらいました。
このふわふわを維持するようにブラッシングしなければ!
ブラッシングが苦手なワンちゃんはおやつを食べさせながらでいいので、少しづつ練習していきましょうね!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年2月 7日 09:06
新クールの参加犬の紹介
そこで、毎回恒例のBasic Class Ⅰ参加者紹介をしたいと思います。
つくねくん (ポメラニアン)
テディくん(トイプードル×ポメラニアン)
こまちちゃん(ポメラニアン)
むぎくん(トイ・プードル)
くうくん(ヨークシャー・テリア)
以上の、5頭のワンコたちで新たなBasic Classがスタートしました。
初めは犬たち自身、犬同士の距離が掴めなかったり、
どのようにコミュニケーションを取ったらいいものか分からなかったりですが、
徐々に経験値を積むことで、犬慣れや人馴れが始まって行きます

とにかく地道に、飼い主さんとのコミュニケーションをより良いものにしながら、
他の犬や人への社会性も身につけていきましょう

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年2月 6日 10:17
ぷにぷにpaw
ぷにぷにpaw

とてもかわいい名前とデザインの犬情報サイトなのですが、
なんと!
このサイトの中で動画付き記事というカテゴリーがあるのですが、
そこの動画にスタッフ鈴木が出演しています!
まだ、1つの記事だけですが、今後はどんどんと増えていきます。
しつけ/トレーニングだけじゃなく、愛犬との暮らしに役立つ情報がたっぷり載っているうえ、
とっても読みやすいです!
皆さんぜひチェックしてみてください。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年2月 5日 10:22
たくさん出演させていただいています♪
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
今年に入ってからも、週2~3回ペースで
毎週、参加させていただいています!

どれもこれも可愛くて楽しい動画ばかりです!
直前に依頼されることが多く、
いつ出演するかわからないので
是非、朝の時間にテレビを見ている方は
8:00は5チャンネルをつけておいてください!(笑)

(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年2月 3日 14:43
FRI DAYの取材をうけました!!
今回は何とFRI DAYから取材のご連絡をいただきました!!

内容は、「コロナ探知犬が大活躍だワン!」です。
短いコメントですが、掲載されると嬉しいものですね。
是非、ごらんくださーい

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年1月30日 14:21
新色入荷!
このネームホルダーは鑑札と狂犬病予防注射済証を入れて首輪やハーネスに装着できる優れもの。
鑑札と注射済証の装着は、法律でも明記されている飼い主さんの義務ですのでしっかりと守ってくださいね。
今回は定番の赤と青のギンガムチェックに加え、トリコロールとカモフラージュを追加。
サイズもS、M、Lと各種取り揃えています。
気分に合わせて色を変えてみるのも良いかもしれませんね!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年1月24日 09:45
マスタークラス合格者発表
昨年から始まった今回のクールは、コロナウィルス対応で6名の方にご参加いただいておりました。
その中から、今回は栄えある合格者が2名でました!!
オーストラリアン・ラブラドゥードルのヒメチブーナちゃん

そして、
キャバリア×パピヨンのシャルくん

おめでとうございます

お二方共に、マスタークラス3回目のチャレンジで合格されました

今回惜しくも合格を逃しが皆さん、是非、何度でもチャレンジしてくださいね。
もっともっとトレーニングを楽しんでいきましょ〜

次回のマスタークラスは、3月27日からの日程で、
お申し込み開始は2月1日〜となっております。
お申し込みお待ちしておりま〜す

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2021年1月23日 17:36
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。